世の中に漂うニュース 今年ほど振り回されたことはなかった。
今まで 気づかなかっただけなのかも?
自分は2020年からずっとスタンスは同じ。
「現場を見ろ!」「できない理由をあげるより 出来ることをさがせ!」
そして「すべてを解決するのは 寛容と笑顔~!」
でも、子どもたちはもっともっと 不安やストレス 親のイライラ
先生の焦りを ずっと感じて それでも がんばってる。
変だけど 「不登校」という概念が コロナ騒動で 大きく変容している。
「学校に行けない」「学校に行きたくない」と
「勉強するのが嫌!」「遊んでる方が楽~!」とは違う時代に入った。
学校に来なくても「学習の補償」がオンラインで出来る。
出席扱いにもできる時代になった。
あとは「自己選択」しかない。
親や 先生や 周りの大人じゃなく。
「自分で自分の生き方・人生を決める!」時代です。
ABBEY ROAD みたいでしょ?古いか~!
通学路点検で指摘した横断歩道の塗りなおし
順番に進めていただいているようで
感謝しております。豊津駅からの一方通行の
横断歩道も依頼しておきました。
夏にグリーンベルトはきれいに塗装されてました。
広報委員会の新聞 うまいこと書いてます。
昔なら自分の意見は指名されて 黒板に書く
しかなかったのが、今はノートを撮影する・
それをアップする・みんなの意見が見られる!
すごい授業を普通にやってます。
ノートとiPadのハイブリッドだって~!
6年生は「アボリジナル・アート」
点々で彩るんですが、さすがうまい!
この子のは点々で太陽、そのブランクが鯨のシッポ
よくできてます。
アボリジナルとはオーストラリアの原住民の方の
ことで、人権感覚も育ててます。