4月25日(金)参観・懇談 3・5年生
3年生は理科「たねをまこう」でホウセンカ、マリーゴールド、ヒマワリの種を観察して色やかたち、手触りなどを比べていました。種ってあらためてみてみると、色々な形があるということに気づいていました。5年生は、社会科です。5円玉のひみつをさがして描かれている、稲、歯車、水などに込められた意味について考えていました。5年生社会でこれから学習していきます。ほかにも、公園でのルールを考えたり、体育館での体育の授業などもしていました。
今週3日間にわたって参観・懇談を実施しました。学級での子どもたちの様子を見ていただけたと思います。きょうだいがいて、2日にわたって来られたご家庭もあったと思いますが、日にちを分けたことで混雑なく実施することができました。ご協力いただきありがとうございました。
5月には個人懇談を予定しています。ご家庭での様子など担任と共有していただきたいと思います。