2019年9月アーカイブ

5時間目は4~6年児童が、運動会係の打ち合わせや当日の動きを確認

しました。6時間目は、5・6年生で会場設営や運動場整備を行いました。

明日の天気が心配ですが、何とか雨が降らずに運動会ができることを願って

います。

IMG_0004.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0007.jpgIMG_0008.jpg

IMG_0012.jpgIMG_0013.jpg

IMG_0017.jpgIMG_0018.jpg

9月26日(木)月例大掃除

| コメント(0) | トラックバック(0)

運動会前の大掃除、下足も廊下もいつもより念入りに掃除をしました。

2年生は掃除が大好き。廊下の雑巾がけで真っ黒になった雑巾を「見て

見て、こんなに汚れたよ。」と見せてくれました。

IMG_0002.jpgIMG_0004.jpg

9月25日(水)学習室合科

| コメント(0) | トラックバック(0)

水に絵の具を垂らして偶然できる模様を紙に写し取るマーブリングを

しました。5色の絵の具から3色好きな色を選び、絵の具を水に垂ら

したら、水面を棒でちょっとかき回し、紙に写し取りました。

画用紙と紙のうちわと一人3枚ずつマーブリングをしました。うちわは

乾いたら1枚お家へ持って帰ります。

IMG_0017.jpgIMG_0018.jpg

IMG_0022.jpgIMG_0023.jpg

9月24日(火)全体練習4

| コメント(0) | トラックバック(0)

3時間目に応援合戦と児童会種目「大玉送り」の練習をしました。

応援団団長のかけ声のもと、色づくし・応援歌・ウエーブとしっかり

声を出し応援しました。

大玉送りは3回戦します。保護者の方もお子さんと一緒に競技に参加

できますので多くの方の参加をお待ちしています。

IMG_0014.jpgIMG_0015.jpg

IMG_0020.jpgIMG_0025.jpg

IMG_0034.jpgIMG_0036.jpg

9月20日(金)慰霊祭

| コメント(0) | トラックバック(0)

1934年(昭和9年)の室戸台風で犠牲になられた方の慰霊祭を

お昼休みに風災記念塔の前で行いました。呼びかけに集まった子ども

たちと校歌を歌い、黙とうを捧げてお祈りをしました。

IMG_0002.jpgIMG_0003.jpg

IMG_0005.jpgIMG_0006.jpg

とってもテンポの速い曲(カルメン舞曲)にあわせて、手足を素早く

動かす子どもたち。まさにタイトルの「足が速くなる令和ダンス」です。

今週は、広い運動場での隊形変化を練習しています。

IMG_0002.jpgIMG_0003.jpg

IMG_0004.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0006.jpgIMG_0007.jpg

昨日から職員室前掲示板に3年生の「わたしのすきな心地よいことば」

を掲示しています。「ありがとう」「おはよう」「すごいね」「ごめんね」

など、そのことばがなぜ心地よいかを、自分のことばで理由も書いています。

「ありがとう」を書いた子どもがたくさんいましたが、理由は一人ひとり

違うので、ぜひ学校を訪れたときに読んでみてください。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

今日の全体練習は、開会式の校歌・ラジオ体操・応援団団長の選手宣誓等

を行いました。

IMG_0003.jpgIMG_0004.jpg

5時間目のお話ランドでは、お話と絵本の読み聞かせをして下さいます。

1年生

IMG_0015.jpgIMG_0016.jpg

2年生

IMG_0011.jpgIMG_0013.jpg

岸部地区敬老会が10時から12時まで本校の体育館で開催されました。

岸部地区高齢クラブのみなさまには、クラブ活動のグラウンドゴルフの

指導や登下校の安心安全の見守りでお世話になっています。

「おじいちゃん、おばあちゃんいつまでもお元気でご活躍下さい。」

IMG_0004.jpgIMG_0001.jpg

IMG_0003.jpg

卒業生の頑張っている姿にうれしくなりました。舞台発表や展示発表を

写真で少し紹介します。

DSC_0397.jpgDSC_0399.jpg

DSC_0403.jpgDSC_0405.jpg

DSC_0406.jpgDSC_0407.jpg

DSC_0413.jpgDSC_0415.jpg

9月13日(金)敬老会準備

| コメント(0) | トラックバック(0)

16日(月)に本校体育館で開催される岸部地区敬老会の会場準備を

地域の方と一緒に5年生児童も参加しました。体育館にシートを敷き

椅子を並べました。

IMG_0005.jpg

1・2年生合同の団体演技は3曲踊りますが、子ども達は、柔らかい頭と体で

教えてもらったダンスをどんどん吸収していってます。ダンスから低学年の子ど

もらしさが伝わってきて、見ているととにかくかわいさいっぱいです。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0003.jpgIMG_0004.jpg

朝の時間に運動会全体練習の1回目を行いました。赤組白組に分かれて入場

行進の練習をしました。

IMG_0002.jpgIMG_0004.jpg

5時間目は、風水害を想定して校外児童会班毎に集まり集団下校の訓練を

実施しました。

IMG_0006.jpgIMG_0009.jpg

13時15分、「自分の班の教室に移動しましょう。」の放送を聴いて移動

する子ども達。

IMG_0008.jpgIMG_0010.jpg

それぞれの班で人数点呼を行い、集団下校で気を付けることや解散場所の確認

など行いました。

IMG_0011.jpgIMG_0012.jpg

学校から遠い班から順に整列し、南門・正門からそれぞれ引率の教員と共に

下校しました。

先週5日のプール閉栓と共に、各学年の体育の授業は、運動会の練習

一色になりました。明日からは朝の時間に全体練習も始まり、いよいよ

運動会モード全開です。5・6年生の団演は、フラッグ演技をします。

旗を上げる、下げる、回すなどの動きで美しさや恰好良さを目指します。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0005.jpgIMG_0004.jpg

2学期になって、最初のクラブ活動です。

IMG_0002.jpgIMG_0004.jpg

手作りおもちゃクラブは、からくり人形作りをしました。お琴クラブは

「はじめの一歩」を練習していました。

IMG_0007.jpgIMG_0011.jpg

英語クラブは「HAPPY」の歌を英語で練習しました。書道クラブは令和を

書きました。

IMG_0008.jpgIMG_0006.jpg

朗読クラブ                囲碁将棋クラブ

IMG_0012.jpgIMG_0014.jpg

グラウンドゴルフと陸上クラブは、熱中症対策のため日陰や軒下で実施しました。

IMG_0015.jpgIMG_0017.jpg

体育館のドッチボールとスリータッチは、スポットクーラーや扇風機を使い

休憩を取りながら練習しました。

2時間目から4時間目にかけて4年生から6年生が、LINE株式会社より

インストラクターを招き、情報モラル授業を行いました。

それぞれの学年に応じて、楽しいコミニケーションを気付くためにどんな

ことに気をつけたらよいか学びました。

IMG_0002.jpgIMG_0005.jpg

6年生・・・使いすぎ編

IMG_0009.jpgIMG_0012.jpg

5年生・・・悪口編

IMG_0016.jpgIMG_0017.jpg

4年生・・・基本編

8月26日から9月13日までの3週間、養護教諭を目指して教育

実習生が保健室で学んでいます。今日は、2年1組で保健の授業

「手あらい名人になろう」を行いました。

ワークシートやビデオを使って、正しい手の洗い方を学習しました。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0005.jpgIMG_0006.jpg

9月4日(水)学習室合科

| コメント(0) | トラックバック(0)

学習室では、毎週水曜日の5時間目に1年から6年まで全員集まって

合科の授業を実施しています。今日は運動会の練習に向けて、リレー

の練習でどんなことばで声をかけあったら、みんなが気持ちよくがん

ばれるか話し合いました。その後、学習室の畑で収穫したスイカを凍ら

してシャーベットにしたのをみんなで食べました。

IMG_0001.jpgIMG_0003.jpg

IMG_0004.jpgIMG_0005.jpg

2学期になり、1年生も毎週火曜日の6時間目に放課後の補充学習「岸

一タイム」が始まりました。今日は初めての岸一タイムなので、全員で

国語のプリント学習に取り組みました。

IMG_0001.jpgIMG_0003.jpg

先週から養護教諭を目指す学生が保健室で、今日から小学校教員を目指す学生が

5年2組で実習しています。保健室も教室も先生が一人増えて、子どもたちもうれ

しそうでした。

IMG_0003.jpgIMG_0001.jpg

IMG_0004.jpg

夏休み作品展を中集会室で開催しています。作品展展示後、貯金箱コンクールや

科学作品展などいろいろなコンクールに出品します。親子で読書にもたくさん

参加して下さり、ありがとうございます。

DSCN0245.jpgDSCN0255.jpg

1学期末に3人転出しましたが、2学期に2人転入があり全校児童249人で

2学期がスタートしました。貯金箱をはじめ、夏休みの作品や宿題を手に子ども

たちは、元気よく登校してきました。

2学期の生活目標は、「自分や友だちのすてきなところをみつけ伝えあおう」です。

日常の生活の中で、お互いのすてきなところに気づき、素直に相手に伝え合うこと

ができるように、ちょっと見方・聞き方に心配りできる関係を築いていきたいと

思います。2学期もご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

このアーカイブについて

このページには、2019年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年8月です。

次のアーカイブは2019年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。