プラごみについて考える(6年国語)

6年国語で、プラスチックごみの問題について考える説明文を学習しています。筆者の主張を読み取り、自分たちでもこの問題について調べ、プラごみ問題の解決策について文章を作ることに挑戦します。自分たちの身の回りにプラスチック製品がたくさんあること、それがごみとなって海洋に捨てられる量の多さに驚いていました。

IMG_4512.jpgIMG_4511.jpgIMG_4514.jpgIMG_4515.jpg

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.4

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年10月 7日 12:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「令和7年度林間学習(2日目)」です。

次のブログ記事は「長方形、正方形の特徴を調べる(2年算数)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。