平行な辺の組み合わせに注目して(4年算数)

9月12日、午後から4年生の公開授業がありました。対象のクラス以外は給食後下校し、学校の先生みんなで授業を参観し、授業方法について研究するものです。子ども達は、多くの先生が教室にいることに緊張していたようですが、活動が進むにつれて、集中して取り組んでいました。図形の特徴を平行な辺の組み合わせという点で種類分けできている子どもが多かったです。

IMG_4195.jpgIMG_4196.jpgIMG_4197.jpgIMG_4198.jpgIMG_4199.jpgIMG_4201.jpgIMG_4202.jpgIMG_4203.jpgIMG_4204.jpg

授業後、先生たちで今日の授業について振り返り、分析を行い、今後の授業づくりに活かす時間となりました。

IMG_4206.jpgIMG_4207.jpgIMG_4208.jpg

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.4

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年9月16日 12:26に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「千一地区敬老会(校内ダンスクラブ)」です。

次のブログ記事は「公開授業の続き(4年算数)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。