たくさんの人に見られてもいつものペースで(6年国語、社会)

7月4日、6年生の2クラスで授業づくり研修の一環として、国語と社会の授業を行いました。たくさんの人に見守る中、子ども達はいつものペースで学習活動に取り組んでいました。国語では、文章を読み取り筆者の一番言いたいことは何かをつかんでいました。社会では、奈良時代に中国からもたらされた文化がどのような影響をもたらしたかを資料から読み解いていました。

IMG_3476.jpgIMG_3477.jpgIMG_3479.jpg

IMG_3480.jpgIMG_3482.jpgIMG_3485.jpgIMG_3486.jpg

授業後、講師の先生からより子ども達が主体的に学習へ取り組むための指導を受けました。

IMG_3493.jpgIMG_3495.jpg

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.3

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年7月 7日 11:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「何かおかしい文だな(4年国語)」です。

次のブログ記事は「人気のニュースポーツに取り組んで(PTA子ども講座)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。