校内研究授業と研究協議会(5年国語)

1月29日、5年生の一クラスで校内研究授業を行いました。今年度は国語の説明文を題材に、子ども達にどんな力をつけていくか、どのように授業を進めていくかで研究をしています。5年生ということもあり、ノートに自分の意見文を資料を基に書いていました。その書いた文を今回の授業で交流し、さらに良く仕上げていくことをしていました。子ども達は、仲間からの意見に耳を傾け、ノートにメモを取っていました。

IMG_6806.jpgIMG_6800.jpgIMG_6804.jpgIMG_6809.jpgIMG_6803.jpgIMG_6802.jpg

授業終了後、先生たちで集まり、見学した授業についてよかったところ、改善点、もっとこうしたほうがいい点などを話し合いました。最後に講師の先生に、この授業の良さと課題、これから取り組むためのヒントもいただきました。

IMG_6812.jpgIMG_6814.jpg

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.1

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年1月30日 15:28に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「世代間交流を通じて(1年生活)」です。

次のブログ記事は「マラソン記録会に向けて」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。