一歩すすんだ『詩』をめざして ~4年生の国語科~

| コメント(0)

子どもたちに「好きな教科は何?」と、たずねて
「国語」という応えは、久しく聞いていません。

「算数」は時々ききます。

教え子たち、高校生・大学生に聞くと、
「数学」はあまりききません。

おもしろいね。

でも、なんとなくわかる気がしませんか?

算数から数学にかわるとともに、専門的になってきます。


国語は日本語や言語、「聞く・話す・読む・書く」
小学生の子どもたちはちょっぴり難しく、めんどうな感じが
するのでは?

でも、すべて自由な発想が生きる、最大の教科でもあります。
また、他のすべての教科と横断できます。
だって言葉の教科だから。

なんとか、子どもたち気持ちを「国語科」に向かせたいなと、
感じるこの頃です。

そんな中、

4年生の「詩」の学習をみました。

DSCN9951.jpg

DSCN9952.jpg

技法をつかったり、自分なりの工夫をして、
もう一すすんだ? 「詩」を書いてみよう! という学習

DSCN9967.jpg

DSCN0242.jpg

おもしろいことに、一人ひとりイメージマップをつくってからの
スタートです。

感じたこと、気づいたことなど、気持ちを入れ込んでいます。

DSCN9957.jpg

友だちと意見交換・交流をして、よりいいものをつくろうと
しています。これが「学び合い」です。

DSCN9958.jpg

DSCN9960.jpg

DSCN9964.jpg

DSCN0249.jpg

DSCN0252.jpg

ちょっとずつ完成に近づいていますね。

がんばれ!

コメントする

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2020年12月12日 17:42に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「三角形の面積ってどうしたらわかるかな? ~5年生の算数科~」です。

次の記事は「行動を起こす! ~いじめ予防授業 セカンドチェンジ続き 『や・は・た行動』~ 」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。