緊急時に備え、地区別下校訓練を行いました。昨年度に続き、今年度も地域の方々にご協力いただきました。平日にも関わらず、多くの方々にご参加いただきありがとうございました。全校生徒を地区別に20のグループに分け、リーダーを決め、地域の方と教員とともに一斉に下校しました。同じグループの人をしっかり覚えて、緊急時に備えてほしいと思います。
2025年6月アーカイブ
授業参観の後、評価説明会と進路説明会を行いました。たくさんの保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
5限目に授業参観を行いました。評価説明会・進路説明会が同日に開催されることもあってか、多くの保護者の方々にご来校いただきました。ありがとうございました。子どもたちの授業での様子をご覧いただけたことをうれしく思っております。来月には個人懇談があります。どうぞよろしくお願いいたします。
3年生は、和太鼓エンターテイナーの西島諄さんを講師としてお招きし、和太鼓を体験しました。最初は太鼓の大きな音に恐る恐るたたいていましたが、西島さんにうまくリードされて、最後はみんな楽しそうに演奏していました!
6時間目に市民自転車学校プロジェクトの方を講師にお招きし、交通安全教室を開催しました。第五中学校区で発生した自転車事故の場所などを示していただくと、生徒たちから「ここ知っている!」、「危ない場所だったんだ・・・」などの声が上がりました。自転車で移動するとき、何が安全行動なのかを意識することが大切だと教えていただきました。