6/30(水)、クラブ参観・懇談会をおこないました。
昨年度からの、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、子供たちのクラブ活動にも随分制限がかかっています。
保護者の皆様にも、試合等の応援に来ていただき、子供たちが頑張る姿を見ていただく機会もほとんどありませんでした。
現在、感染状況もやや落ち着き始めたことから、久しぶりにこのような会をもちました。
たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
6/30(水)、クラブ参観・懇談会をおこないました。
昨年度からの、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、子供たちのクラブ活動にも随分制限がかかっています。
保護者の皆様にも、試合等の応援に来ていただき、子供たちが頑張る姿を見ていただく機会もほとんどありませんでした。
現在、感染状況もやや落ち着き始めたことから、久しぶりにこのような会をもちました。
たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
6/23(水)~25(金)の日程で、1学期の期末テストがおこなわれます。
今日は、その初日。みんな、真剣に取組んでいました!!
朝は、教科書を手に、登校しながら勉強する姿も見られました。
その姿勢は素晴らしいけれど、車には気を付けてくださいね!
6/21(月)、吹田市教育委員会より2名の指導主事をお招きし、初任者教員の研究授業をおこないました。
研究協議では、様々なアドバイスをいただきました。ありがとうございました。
生徒のみなさんも、ちょっと緊張気味の先生に協力して、しっかり授業に参加してくれました。
ありがとう!!
6/18(金)、1学期の期末テスト前ということで、全学年で放課後学習会がおこなわれています。
みんな真剣に取組んでいました。 がんばれ!!
6/16(水)、1・2・3年生の保護者を対象に、各教室にわかれ、感染対策をとりながら、リモート配信による、評価・進路説明会をおこないました。
雨の中、たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
保健委員会がお昼休の始まりに、毎日、校内放送をしてくれています。
今日の放送は、
「保健委員会からのお知らせです。新型コロナウイルス感染症を予防するために、マスクの着用と手洗いを徹底してください。」
「各クラスの保健委員は、今の時間に換気をおこなってください。」
「今、一人ひとりができる対策を、確実に続けましょう。」
「また、現在の熱中症指数は注意です。」
「のどが乾いていなくても、1時間ごとに水分をとることを意識してください。」
「これで保健委員会からのお知らせを終わります。」でした。
生徒全員の意識が上がる取組です!! ありがとう!!
6/14(月)、動画による不審者対応訓練と緊急時のための地区別下校体制の確認をおこないました。
自分の命を守る行動! 臨機応変な対応ができるよう、日頃から心構えを持ちましょう!
6/11(金)、生徒会執行部のみなさんと懇談会をもちました。
これからの生徒会の活動について、意見交換をしました。
五中の生徒のために、がんばってください!!
生徒会執行部と文化委員会が協力して、階段を使って英単語を掲示しました。
いい考えですね!! 1段1段、勉強になります!!
子供たちの読書離れが進むなか、本校では、朝の読書活動を続けています。
少しでも多くの本に触れ、読書の魅力を発見してくれることに期待するとともに、静かに1日をスタートすることができる大変意義のある取組となっています。
6/8(火)、園芸部のみなさんが育ててくれたジャガイモを収穫しました。
大小様々でしたが、ちょっと小ぶりかな?
6/7(月)、緊急事態宣言が延長されているため、今日の全校朝礼もリモート配信でおこないました。
私からは、「SDGs」の取組推進について話をしました。
執行部からは、「吹田で1番挨拶ができる学校」を目指して、あいさつ運動の協力依頼。保健委員会からは、コロナ・熱中症対策について。放送委員会からは、「お昼の放送」についての協力依頼がありました。どの委員会も積極的な活動が始まっています。
6/1(火)、園芸部のみなさんが育ててくれた、玉ねぎが収穫の時期を迎えました。
立派なものから、カワイイものまで、78個も収穫できました。
私も、お裾分けをいただきましたので、今日の夕食で食べてみます!!
いただきます!!