今日は、6時間目に校内研究授業を行いました。1年生の社会で、織田信長と今川義元の戦ー桶狭間の戦いにおける検証でした。ICTを使用した授業の中、子どもたちは、『信長、桶狭間の選択』というテーマで、①降伏 ②籠城 ③野戦 を選択し、グループで討議をしたのち発表をしました。大人が考えもしないような発想が出てきたりして、なるほどなあと思わせてくれる興味関心を引く授業が展開されました。授業の後は、全教員での研究協議を行いました。教師のしかけ、生徒同士の学びあいなどについて付箋に書き込み、グループで協議をしたのちに発表して、全体で共有しました。授業も研究協議も大変内容のある充実したものとなりました!















