今日は、2学期終業式でした。私の方からは2学期を振り返ってのお話をしました。子どもたちは大変静かにしっかりと聴けていました。そのあと生徒指導担当からのお話しがあり、表彰も行いました。とても良い終業式でした。また、11時過ぎから、中庭でダンス部と吹奏楽部がコラボして、クリスマスコンサートが開かれました。格好いいダンスと素敵な演奏で、クリスマスの雰囲気を盛り上げてくれました。明日から例年よりちょっと長めの冬休みです。有意義なお休みになることを願っています。校長日記もしばらくお休みさせていただきます。また、新年から掲載しますのでどうぞご覧ください!では、良いお年をお迎えください。
2019年12月アーカイブ
今日は、2学期の授業最終日です。1時間目には2年生、3時間目には1年生、4時間目には3年生がそれぞれ学年集会を開きました。各学年ともに、各クラスの評議員から2学期を振り返っての反省と良かったところを発表しました。そのあとは学年での取組を行いました。また、今日は個人懇談の最終日です。先週の火曜日から5日間実施してきましたが、保護者の方々といろいろとお話しができて、実りある懇談になりました。お忙しい中、ご出席いただきまして本当にありがとうございました。
今日は、済生会吹田病院のクリスマスコンサートが開催されました。本校からも吹奏楽部が出演しました。14時開会で、まずは、カントリーミュージックのバンドが軽快な音楽を披露されました。続いて、本校の吹奏楽部が『第九Brass Rock』『X'mas Swinging』『パプリカ』の3曲を演奏しました。入院されている方や地域の方々から大きな拍手をいただきました。そして最後は、病院の先生方によるバイオリンのアンサンブルでした。1時間余りのコンサートでしたが、大変盛り上がり、来場されている方々も喜んでおられました。
今学期も残すところ今日を含めてあと3日となりました。個人懇談も4日目を迎えます。さて、今年中にということで、いろいろと営繕補修が行われています。まずは、テニスコート横の防球ネットが大きく破れていたのですが、補修していただきました。また、道路に葉っぱが落ちていたイチョウの木を校務員さんが剪定してくださいました。グランドの道路に面した桜の老木が折れて、外にもたれかかっていたのを市のほうで伐採していただきました。昨年度の地震や台風の影響で破損した箇所もおおむね改修できました。これで気持ちよく年末を迎えることができそうです!
今日は、後期生徒会のあいさつ運動の今学期最終日でした。後期生徒会では、執行部と一緒に火曜日は評議員会、水曜日は体育委員会、木曜日は風紀委員会が担当しました。3年生から1週間ごとに各学年が頑張ってくれました。中でも、3年生の評議員諸君は大変しっかりと大きな声であいさつをしてくれました!あいさつがしっかりできると本当に気持ちの良い朝を迎えることができますね!
支援学級では、昨日と今日の2日間、手作り作品の販売、shopひまわりが開かれています。支援学級の子どもたちが、松ぼっくりでクリスマスリースを作ったり、メモ帳、せっけん、キャンドル、クッキーなどを作り、販売しています。レジもあり、お金の計算をして、品物はちゃんと袋に入れて、渡してくれます。訪れる先生方も笑顔で、いろいろなものを購入されていました!3学期には、これの第2弾、ひまわりcafeが開催される予定です。楽しみですね!
今日から、23日の月曜日まで各学年とも個人懇談が行われます。1、2年は主に日頃の学校での様子やおうちでの様子などについてお話をさせていただきます。3年生は私立高校を決定する懇談となります。各学年とも有意義な時間となりますように!クリスマスツリーもみなさんが来校されるのをお待ちしています。ぜひ、ご覧ください!
今、3年生は体育の授業で12分間走を行っています。12分間走とは、12分間でどれくらいの距離を走ることができるか計測する持久走です。同じ持久走でも、1500m走などでは、走る距離が決まっていますので、あとどれくらい走ればゴールだと目標を持てるのですが、12分間走の場合、ゴールがないだけに精神的にしんどく、かなり過酷な種目です。子どもたちは、2グループに分かれて走っていますが、待機しているグループの子どもたちは、走っている子どもたちに、「頑張って!!」「あと、2分!!」など応援の声かけをしています。見ていても微笑ましい光景です。
今日は放課後に、3年生を対象に放課後学習チャレンジが行われました。今年は今日が最終日です。来年は、1月の10日と17日に行われ、17日が今年度の最終日になっています。1時間の学習会ですが、指導の学生さんたちの説明を聴きながら、みな静かに、真剣に勉強していました!来週からは個人懇談も始まります。私立高校を決定することになりますが、このチャレンジの成果を発揮して、みな合格して欲しいと思います!
今日は、お昼休みに各種専門委員会が開かれました。2学期を振り返って、どのような活動をしたか、また、今後その活動をどのように広げていくのかなどを話し合いました。最後に担当の先生の方からまとめをしてもらいました。子どもたちは真剣に聴いていました。また、放課後には、税の作文で入賞した3年生女子生徒への表彰に税務署の方が来られました。内容は、会長賞でした。また、学校に対しても感謝状をいただきました。
今週は比較的暖かい日が続いていますね。朝晩は寒いですが、日中はけっこう暖かくなってきます。お天気も良いですし、このような天候が続いてくれれば良いのですが。さて、掲示物の紹介です!支援学級の教室前には、折り鶴アートなどの作品が展示されています。また、職員室横には、園芸部が作成した花、色合いからみるとポインセチアでしょうか、が飾られています。12月、クリスマスの雰囲気が表現されていますね。
今年ノーベル化学賞を受賞された吉野彰さんのメッセージ付き額縁が教育委員会より寄贈されました。吉野さんはみなさんもご存知の通り、千里第二小、第一中学校を卒業された吹田出身の方です。吹田市からこのような素晴らしい方が生まれたことは本当に市民の誇りですね!子どもたちにも、同様のメッセージと吉野さんの写真が印刷されたA4判のプリントを配布しました。また、ご家庭でもご覧いただければと思います。
今日は、5、6時間目に3年生の球技大会が行われました。男女とも種目はドッヂボールでした。受験勉強の最中、今日はみんなでわいわいと汗を流しながら楽しみました。結果は、1組が男女とも準優勝で、優勝は男女ともに2組でした!表彰式のあとには、優勝した2組の女子VS先生チームと2組の男子VS先生チームのサプライズゲームがありました!果たして、勝ったのは生徒チームかそれとも先生チームか?!結果は、お家で子どもたちからお聞きください!
昨日残念なことがありました。正門入ったところのクリスマスツリーの飾りにいたずらをするということがありました。写真のように飾りを壊して、洗面所の水道の蛇口にかけてありました。私が赴任して以来クリスマスツリーを毎年飾ってきましたが、五中の子どもたちはこの飾り付けにいたずらをするということがなかっただけに、今回の出来事は残念であり、ショックでした。朝のホームルームで各担任の先生の方から、私のメッセージを子どもたちに伝えてもらいました。もう一度様子を見たいと思いますが、またいたずらがあったときには、残念ですが飾り付けは取り外したいと思っています。五中の子どもたちを信じたいです!!
昨日の4日から9日までの間、千里ニュータウンプラザの1階で、じんけん作品展が開催されています。私も昨日見に行って来ました。スペースの関係で優秀賞と入選の作品のみの展示となっていました。本校からは優秀賞が一人、入選が一人、佳作が三人でした。吹田市の各小中学校からの優れた作品が展示されていましたが、どの作品も大変素晴らしいものでした。
朝晩が大変寒くなってきましたね。インフルエンザが流行り始めています。すでに吹田市の中学校でも学級閉鎖になっているところもあるようです。手洗いとうがいをこまめに行う必要がありますね!さて、校長室にも、クリスマスの飾りつけをしました。来客の方にもほっこりしていただければと思っています。
今日から後期生徒会のあいさつ運動が始まりました。今日は、執行部と3年生の評議員会が担当してくれました。執行部6人に評議員8人そしてボランティアで参加してくれるひとが2人いて、総勢16人での元気なあいさつ運動となりました。今日から終業式寸前まで毎週火水木に、執行部は金曜日もあいさつ運動を行います。朝一番の爽やかなあいさつで気持ちの良い一日をスタートすることができました!
今日は生憎の雨ですね。12月に入り、今年もあと1ヶ月となりました。さて、先月の20日の朝礼で、私の方からスイッチの押し込みのいたずらが続いていることををお話し、このまま続くようであれば、残念ですが今年はクリスマスツリーは飾りませんと子どもたちに伝えました。その後様子を見ていましたが、ピタッといたずらが止まりましたので、約束通りに先週の金曜日に執行部の子どもたちと一緒にクリスマスツリーの飾りつけをしました!今朝、門に立っていると、「あっ、クリスマスツリーや!」とか「クリスマスツリーの飾りつけができて良かったです!」などの声があがっていました。五中の子どもたちは、やはり素直だなと思いました。これから個人懇談も始まりますが、来校されたときにはぜひ点灯しているクリスマスツリーをご覧ください!