昨日の6時間目に、2年生では進路学習を行いました。2年生も後半に入って、そろそろ進路について考えなければならない時期になってきました。その授業の中では、中学校卒業後はどのような進路に進むのか、また国立、公立、私立の違いは何か、高校を選択するうえで、何を優先するのかなどをまず個人で学習し、それをグループで交流しました。どのクラスも子どもたちは大変真剣に取り組んでいました。ぼちぼち気持ちを切り替えて、自らの進路を見つめていって欲しいと思います。




昨日の6時間目に、2年生では進路学習を行いました。2年生も後半に入って、そろそろ進路について考えなければならない時期になってきました。その授業の中では、中学校卒業後はどのような進路に進むのか、また国立、公立、私立の違いは何か、高校を選択するうえで、何を優先するのかなどをまず個人で学習し、それをグループで交流しました。どのクラスも子どもたちは大変真剣に取り組んでいました。ぼちぼち気持ちを切り替えて、自らの進路を見つめていって欲しいと思います。



