今日は、子どもたちが待ちに待った第58回文化祭の日でした。1年生は『共に生きる』をテーマに、しっかりと発表し、1年生らしい初々しさを感じさせてくれました!2年生は、学年劇を演じてくれましたが、1時間弱の演劇も、ダンスあり合唱ありで、見ている人をあきさせることがありませんでした!3年生の後を継ぎ、これからの第五中学校を引っ張っていく学年にふさわしい発表となりました!そして3年生。どのクラスもキャストのみでなく、衣装や背景、大道具、小道具など、大変レベルの高いものとなっていました。金賞と銀賞に選ばれなかったクラスもほとんど差はなく、本当によく頑張りました!さすが3年生です!最後は、吹奏楽部がしめてくれました。1、2年生の新チームですが、3曲ともしっかりと演奏してくれました。オープニングの執行部の和太鼓の演奏、ダンス部の格好良い演技も素晴らしかったです!今年は展示が少なかったですが、美術部と園芸部のコラボで制作したペットボトルキャップによる『赤富士』や手芸部の作品も秀逸でした!あっという間に終わってしまった文化祭でしたが、本当によく頑張り、秋風のように爽やかな、後味の良いものとなりました!



















































