明日からは個人懇談が始まりますので、午後からの授業は今日で終わりです。それに伴って、お弁当や給食も最終日となりました。今回は、給食配膳室の様子や昼食タイムの教室の様子を報告させていただきます。毎日の給食喫食数は40食あまりです。1年生の食数が一番多く、次に2年生となっています。吹田市全体としては、本校の食数は多くありませんが、みなきちんと並んでもらいに来ています。昼食タイムは、おしゃべりをしながら、楽しそうにお弁当屋給食を食べていました。




明日からは個人懇談が始まりますので、午後からの授業は今日で終わりです。それに伴って、お弁当や給食も最終日となりました。今回は、給食配膳室の様子や昼食タイムの教室の様子を報告させていただきます。毎日の給食喫食数は40食あまりです。1年生の食数が一番多く、次に2年生となっています。吹田市全体としては、本校の食数は多くありませんが、みなきちんと並んでもらいに来ています。昼食タイムは、おしゃべりをしながら、楽しそうにお弁当屋給食を食べていました。



