今日の6時間目は、火災発生を想定した避難訓練を行いました。放送してから全生徒が集合するまで5分18秒でした。時間的には早かったのですが、一部の生徒がおしゃべりをしていたのが残念でした。私の方からは、講評として、学校でも火災は起きることがあるという話を体験談から行いました。また、昨年の大阪北部地震や24年前の阪神淡路大震災の話もしました。今後30年以内に南海トラフ地震が発生する確率は70~80%です。起こってからではなく、いざというときに常に備えている心構えが何よりも大切だと話しました。生徒たちは、真剣に聞いてくれていたように思います。






