昨日は、6時間目に3年生の1クラスを対象に、英語の校内研究授業を行いました。習熟度別学習で13人の子どもたちの授業を展開しました。以前からお話ししていますように、本校は『確かな学びを育む学校づくり推進事業』の委嘱を府教育委員会より受けており、今回の研究授業もその取組の一環として行ったものです。全教職員が授業を参観した後、研究協議を行いました。熱のこもった議論もあり、大変充実した研修となりました。最後には、本校のスーパーバイザーとしてお願いしています大阪教育大学の加賀田哲也先生からご指導とご助言をいただきました。次回は、1月に理科の研究授業を予定しています。『行事も勉強も頑張れる五中生』となってくれるように、我々教職員も頑張ってまいりますので、ぜひご支援いただきますようお願いいたします。












