6年修学旅行1 平和学習

11月16,17日と6年生は修学旅行に広島へ行きました。

出発式。担当の児童のあいさつで始まり、修学旅行の目的を確認して、さあ出発。お見送りありがとうございます。

IMG_7305.JPGIMG_7311.JPG

新幹線に乗るのが初めてでわくわく、速くてびっくりしました。他の学校の修学旅行生も乗っていました。

IMG_7318.JPGIMG_7322.JPG

広島につくと、市電に乗り、平和記念公園へ向かいました。市電の乗換表の駅名に「古江」という駅を見つけました。降りると、原爆ドームが目の前にありました。

IMG_7334.JPGIMG_7342.JPG

IMG_7346.JPGIMG_7348.JPG

修学旅行の目的である、平和集会を行うために、原爆の子の像の前に行きました。

広島に来て、思いを強く持ち、古江台小学校の代表として、セレモニーをやり遂げたことは立派です。そばにいた方も、子どもたちの真剣な表情、力強い言葉、歌に立ち止まって見られていました。千羽鶴に平和への誓いを込めて、黙とうをしました。

IMG_7354.JPGIMG_7355.JPG

IMG_7360.JPGIMG_7357.JPG

IMG_7362.JPGIMG_7366.JPG

IMG_7372.JPGIMG_7371.JPG

その後も、全国の児童生徒たちが、この広島で平和への誓いを言葉にしたり、歌に込めたりしていました。みんなが思いを一つにしていることを感じ、勇気をもらいました。

そして昼食、広島焼でした。

IMG_7386.JPGIMG_7384.JPG

IMG_7388.JPG

次は、グループでの碑巡りでした。たくさんの見学の方がいて、うまくタイミングをつかめずにいたグループもありましたが、今日のこの日のために準備してきたことを、堂々とやり遂げ、一人ひとりの平和の誓いを広島に残すことができました。

IMG_7396.JPGIMG_7398.JPG

IMG_7405.JPGIMG_7430.JPG

IMG_7417.JPGIMG_7411.JPG

IMG_7424.JPG

その後は、資料館の見学でした。たくさんの見学の方がいらっしゃり、20分ぐらい待っての入館となり、次の講話までの時間がせまっていたため、ゆっくりと見学をさせてあげられなかったことが、とても残念でした。でも、短い時間の中で、原爆で亡くなった人にフォーカスされた展示を見ることができました。

IMG_7435.JPGIMG_7439.JPG

IMG_7445.JPGIMG_7440.JPG

IMG_6539.JPG

最後は、被爆体験の方からの講話でした。92歳とおっしゃられたのですが、戦争を経て生きてこられたことは想像しても及ばないと感じました。

IMG_7470.JPGIMG_7473.JPG

IMG_7482.JPGIMG_7486.JPG

つまずいたときに足に当たった死体の感触は今でも残っているとおっしゃっていました。「正しいことをしっかりと伝えられるようになってください」の言葉を、しっかりと受け止め、平和のバトンを受け継いでいかないといけません。感じたことを言葉にするには、今は難しくても、この経験が心に残っていくと思います。子どもたちが一生懸命聞いていたことをとてもほめていただきました。本当に貴重なお話ありがとうございました。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2023年11月20日 19:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「おりづる集会」です。

次のブログ記事は「6年修学旅行2 宿舎にて」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。