2022年4月アーカイブ

1・2年生学校たんけん

4月28日(木)1時間目、1・2年生は学校たんけんをしました。

1・2年生でグループを組んで、2年生が学校のいろいろな教室を案内しました。

まず、顔合わせをして名刺をプレゼントしました。ドキドキわくわくのたんけんの始まりです。

職員室では、「しつれいします。○年〇組の○○です。○○先生はいらっしゃいますか?」

って言うんだよ。

IMG_3264.jpg

相談室・・、図工室、行き止まり。もどろう。

IMG_3266.jpg

音楽室では、高学年の演奏に聞き入り、凝視。

IMG_3282.jpg

「プールだよ」「わあ、緑!」「入るときはお薬入れたりするんだよ」「お薬?」

IMG_3279.jpgIMG_3276.jpg

右側通行、手すりをもってこけないでね。

IMG_3270.jpg

ここで給食を作っているんだよ。今日の給食何かな。

IMG_3265.jpg  

家庭科室。地球儀がある? ほかに洗濯機もあるよ。

IMG_3280.jpg 

理科室、しー、静かに。お勉強しているよ。

奥の理科室では、「入っていいですか。」「どうぞ」「めだかもいるよ。」

IMG_3274.jpgIMG_3273.jpg 

体育館、体育しているから、知ってる~。もう時間だ、帰ろう。

IMG_3283.jpg  

「ありがとう。」「またね。」 ちゃんと座るところまで見届けました。

IMG_3286.jpgIMG_3284.jpg

2年生は、1年生での経験がないので、下調べとして事前に学校中の教室の確認をしていました。

ちゃんと準備していたので、迷わず1年生を案内できました。りっぱなお姉さん、お兄さんです。

「また、一緒に何かしたいなぁ。」そんな言葉が教室でも出ていたそうです。

専科の時間

音楽室からの、心地いいラバーズコンチェルトの音色に誘われて・・・

今日は専科の先生との学習の様子を紹介します。

3年理科 春の生きものの植物や虫についてまとめをしていました。

IMG_3223.jpgIMG_3224.jpgIMG_3222.jpg

4年理科 外へ観察、草ぬき、畑仕事。だんご虫や四つ葉のクローバーを見つけました。

IMG_3235.jpgIMG_3240.jpg

ヘチマをこれから植えるのかな。

IMG_3225.jpg

5年家庭科 家庭科室は昔ながらの、ガスコンロです。取り扱い方を学習して・・

IMG_3233.jpgIMG_3232.jpg

ガスのホースを取り付けて、ガス栓のつまみを押し回し。コンロの器具栓も押し回し。

カチカチ、火がついた!

IMG_3248.jpgIMG_3251.jpg

5年英語 ヘボン式ローマ字は、のばす音やつまる音を表すのは間違えやすいね。  

 IMG_3220.jpg

6年英語 What do you like?  好きなものの話で盛り上がっていました。

IMG_3239.jpg

6年音楽 「ラバーズコンチェルト」楽器ごとにグループ練習をして、クラスみんなで合奏。

テンポを変えても息ぴったり。

IMG_3228.jpgIMG_3231.jpg

4年書写 姿勢よく一文字一文字丁寧に。この日は硬筆でした。

IMG_3238.jpg

3年外国語活動 AETの先生と一緒に「I'm happy.」「I'm hungry.」

IMG_3243.jpgIMG_3246.jpg

古江台小学校にはたくさんの先生がいます。いろいろな先生と楽しく学習していきましょう。

1・2・3年生参観懇談

4月22日(金)5時間目は、1・2・3年生の参観でした。「まだお母さん来ない」と心配顔の1年生。「半分ずつだからあとで来るのじゃないかな」と返答。どの子もそわそわドキドキの参観日です。3学年とも国語でした。

1年生

ひらがな「お」を書いたり、「うたにあわせてあいうえお」を音読しました。

IMG_3201.jpgIMG_3202.jpgIMG_3195.jpgIMG_3199.jpgIMG_3191.jpgIMG_3206.jpgIMG_3207.jpg

2年生

「ふきのとう」では、登場人物の様子がわかるように音読を工夫していました。

IMG_3189.jpgIMG_3185.jpgIMG_3186.jpgIMG_3204.jpgIMG_3205.jpg

3年生

「みどり」の詩を音読したり、春のイメージマップを書き、春を感じる言葉を発表したりしました。

IMG_3180.jpgIMG_3181.jpg

IMG_3184.jpgIMG_3182.jpg

IMG_3183.jpgIMG_3203.jpg

おうちの人が交代するとき、行かないでと首をふる子やきたーと喜んで手を振る子など1時間の中で悲喜こもごもの参観となりました。

懇談にもたくさん参加いただき、短い時間ではありましたが、担任や教室の雰囲気をわかっていただけたのではないかと思います。

ありがとうございました。

金曜日の5時間目の参観、よく頑張りました。みんな花丸💮

4・5・6年参観懇談

4月21日(木)5時間目は、4・5・6年生の参観でした。

新型コロナ感染症予防対策のため、ご家庭から1名、20分と短時間での参観でしたが、

たくさんの保護者の方が来校下さいました。ご協力ありがとうございます。

教室の雰囲気や学習の様子を見ていただきました。

4年生

IMG_3163.jpgIMG_3164.jpgIMG_3166.jpg

IMG_3176.jpg

5年生

IMG_3167.jpgIMG_3174.jpg

IMG_3168.jpg

IMG_3175.jpg

6年生

IMG_3171.jpgIMG_3173.jpg

IMG_3177.jpg

久しぶりの参観でしたが、子どもたちは普段通り、友達と交流したり、発言したり、

自分の思いや考えを表現できていました。さすが、古江っ子!

懇談にも、たくさんの保護者の方が参加くださり、ありがとうございました。

これから1年、先生と子どもたちで、クラスを学年を作っていきます。

ご協力よろしくお願いいたします。

(先生たちは、すごく緊張したようです。)

1年生 初めての給食 

今日は、1年生の初めての給食でした。

事前に給食についての学習をし、真っ白なエプロンと帽子をつけて、身支度を整え、さあ、配膳です。

IMG_3117.jpg

IMG_3121.jpg

六年生が手伝いに来てくれました。「いただきます。」

たくさん食べたい人は初めに増やします。

マスクを取った後は、静かに黙食。

「はらパンパン!!」

片付けも上手にできました。

エプロンにカレーがついて心配している1年生がいました。

きれいに洗ってあげてくださいね。

IMG_3130.jpg

IMG_3123.jpg

IMG_3134.jpg

1年生を迎える会

4月13日(水)は、1年生を迎える会でした。運動場での集会も久しぶりです。

IMG_3022.jpg

児童会の人たちが司会や花アーチを担当してくれました。

児童会代表の人のしっかりした挨拶に、1年生は「よろしくお願いします」のあいさつをしました。

この短い期間で、教室で練習したのでしょう。練習の成果が出ていました。

一生懸命の1年生のあいさつにみんな笑顔になりました。

IMG_3024.jpgIMG_3025.jpg

新年度、子どもたちと先生たちとみんなで「笑顔あふれる学校」を作っていきたい思います。

IMG_3027.jpg

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

このアーカイブについて

このページには、2022年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年3月です。

次のアーカイブは2022年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。