3年生 理科でチョウの成長を学習しています。

IMG_9436.jpgIMG_9439.jpgIMG_9430.jpgIMG_9431.jpgIMG_9438.jpgIMG_9428.jpgIMG_9435.jpgIMG_9432.jpgIMG_9437.jpgIMG_9434.jpgIMG_9433.jpg

3年生の理科ではチョウの成長について学習中です。

今年、中庭に昨年度の5年生がキャベツを植えてくれたので、モンシロチョウがたくさん卵を産み付けてくれ、正門前にはレモンの木もあるので、アゲハチョウの卵もたくさん確保できました。

3年生は葉っぱごと、それらの幼虫について観察しました。

中には出てきた卵のからを食べている食いしん坊の幼虫もいました。

よく見て観察カードに描きながら「なんで、こんなもようあるんかな~」「なんで、成長したら色が変わるんやろ~」

などすてきな疑問がいっぱい出ていました。

そうです。

この「なんでかな~」はとっても大事。これを解決することで仮定し、実験し、真理を見つけていくんですね。

これからの授業に目が離せません!

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2021年5月18日 15:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2年生 プールでヤゴとりをしました。」です。

次のブログ記事は「4年生 体育 倒立の練習をしています。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。