7月23日火曜日、前日の雨で中止になった水泳学習。本日からスタートです。例年に比べ、厳しい暑さとは言えませんが、校地内では、セミの大合唱のもとで、子どもたちは気持ちよさそうに水泳の学習に取り組みました。たくさんの子どもたちが参加できました。
1年 水にも慣れてきましたね
2年 しっかりもぐれるよ。
3.4年 準備体操が大事だね。
5.6年 うまく体を浮かしています。
7月23日火曜日、前日の雨で中止になった水泳学習。本日からスタートです。例年に比べ、厳しい暑さとは言えませんが、校地内では、セミの大合唱のもとで、子どもたちは気持ちよさそうに水泳の学習に取り組みました。たくさんの子どもたちが参加できました。
1年 水にも慣れてきましたね
2年 しっかりもぐれるよ。
3.4年 準備体操が大事だね。
5.6年 うまく体を浮かしています。
大きな事故もなく、1学期終業式の日を迎えることができました。校歌を歌う子どもたちの声が体育館に響きます。今日は、「こんとあき」のお話をしました。夏休みに様々な体験や冒険をすることもあるでしょう。よく考えて行動すること、自分の思いをしっかり伝えること、そして、感謝の気持ちを忘れないで、楽しい思い出をたくさん作ってほしいですね。先生方の寸劇もなかなかのものでした。「宿題は計画を立てて取り組もう」をしっかり守って頑張ってくれることでしょう。
☆終業式後、大規模改修工事のために教室内の机・イスをはじめとした荷物の大移動。昨日から着々と進めていましたが、相当な量です。本当に大変な作業ですが、6年生が低学年の移動もし、とにかくよく働いてくれました。さすが「高小の顔」です。卒業までの更なる成長を期待しています。☆
こんとあきの二人旅は・・・。
2年2組担任の大野先生が、クラスの子どもたちが書いたものを見せてくれました。そこには、「高のだい小学校へ 2年間まもってくれてありがとう!この高のだいのふるいのがすきだったよ。いつもありがとう みんなは、この高っこうがたのしいけど、夏休みがきてもわすれないよ。2年2くみのみんなより」「ほんとうに がっこうが大すきだよ!」とありました。夏休みの大規模改修を終えた学校(全館ではありませんが・・・)に登校することになりますが、きっとリニューアルした高野台小学校も大好きになることでしょう。楽しみですね。
1年生と高野台公園保育園の園児が、すっかり晴れた空の下で「どろんこあそび」交流をしました。楽しい時間を過ごしました。
4年生が、西山田小学校の栄養教諭の北村先生に来ていただき、「バランスのよい朝ごはんを食べよう」のテーマで食育の学習をしました。しっかりと朝食を摂ることで、頭も体もスイッチオンになります。学習活動には、たくさんのエネルギーを必要とします。規則正しい生活を送り、しっかりと朝食を摂り、元気に学校生活を送ってほしいですね。
3年生の社会科の学習でむかしのくらしについて学びます。そこで、高野台地区福祉委員会のみなさん14名にお越しいただき、高野台地区の移り変わりやむかしの高野台小学校のことなどを教えていただきました。みなさんには、温かく優しいまなざしで子どもたちの質問にも丁寧に答えてくださいました。本当にありがとうございました。
6年生は、中学進学に向けて、7月1日の音楽合同授業に続いて、第2弾として小中合同水泳学習に取り組みました。中学校のプールで、中学校の先生に指導してもらいました。しっかり泳げたかな・・・。
高野台小学校の1学期の生活目標は、「時間を大切にしよう」です。その目標に向けて、7月5日(金)を「ノーチャイムデイ」として1日過ごしました。先生方も時間を意識しながら、それ以上に子どもたちは時間を意識しながら学校生活を送ることができたことは、とてもよかったと思います。児童集会では、担当の子どもが、その成果をしっかりと伝えました。これからも時間を大切に有意義な学校生活を送ることを願うばかりです。
図書委員会からは、貸出ランキングとおすすめ本の紹介がありました。高小の子どもたちが本好きになってくれるとうれしいですね。
5年生は家庭科の裁縫の授業で、保護者の方に協力をしてもらって、ボタン付けに取り組みました。
4年1組は音楽。「3時のおやつは・・・」と、リズムを合わせる学習です。
七夕を前に1.2年生・やまばと学級の子どもたちが作った笹飾りや願いごとを書いた短冊が揺れる笹を体育館に運び、七夕集会を行いました。2年生が司会進行を務め、たなばたのお話を読み聞かせをしたり、一緒に歌ったり、楽しい時間を過ごしました。7日の日のお天気はどうでしょう。彦星と織姫が会えるといいですね。
2年生が司会です。
読み聞かせをする2年生
1年生、しっかり聴いてます。
各クラスの願いごとは・・・。
ささのは、さらさら~♪
校舎の大規模改修工事1年次が始まりました。足場が組まれ、校舎がシートに包まれたそばで、2年生が育てているミニトマトが実をつけています。さあ、改修後はどんなふうになるのかなあ・・・。
7月の参観日に合わせて、親子清掃を行いました。お家の方と一緒にお掃除をしました。お家の方にアドバイスをしてもらいながら、お家の方に負けないよう、普段以上に子どもたちは頑張ってお掃除しました。すみずみまできれいになりましたね。保護者のみなさん、ありがとうございました。そして、本当にお疲れさまでした。
6年生が高野台中学校3年生と音楽の合同授業を行いました。中学生の美しい歌をしっかりと心にとめて、2学期に実施予定の校内音楽会での演奏に生かしてくれることと期待しています。
高野台中学校の生徒会役員と高小の児童会が一緒に朝のあいさつ運動に取り組んでます。気持ちのよいあいさつで一日が始まります。
5年生の校外学習は、服部緑地内にあるセンチュリー・オーケストラハウスでセンチュリー交響楽団の公演に参加しました。生のオーケストラの演奏やさまざまな楽器に触れ、音楽への興味関心を高める機会となりました。