11月 児童委員会

11月5日(水) 13:20~14:05 児童委員会

後期2回目の児童委員会がありました。

環境委員会では、子どもたちや地域の方が集めてくれたペットボトルのキャップを1袋6kgになるように計って、集計していました。1kgで約800個なので、6kgだと、約4800個のキャップが入ります。今年は400kg・約320000個、ポリオワクチン200人分のキャップ集めを目標にしています。また、ペットボトルで作ったエコプランターに土を入れ、ビオラの苗を植えていました。花が咲くのが楽しみですね。

他の委員会では、発表に向けての内容を決めたり、資料や飾り、ポスターなどを作成したりするなど、自分たちの学校をより良いものにするために活動をしてくれていました。

IMG_4274.jpg IMG_4267.jpg

IMG_4253.jpg IMG_4259.jpg

IMG_4249.jpg IMG_4257.jpg

IMG_4260.jpg IMG_4271.jpg

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年11月 5日 14:30に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「熟語の成り立ち」です。

次の記事は「平和学習報告会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。