11月4日(火) 3年 社会見学 「アサヒビール工場・旭通り商店街買い物体験」
3連休明けの本日、3年生はアサヒビール工場見学と旭通り商店街での買い物に出かけました。
アサヒビール工場見学の前に「泉殿宮」の見学をしました。明治22年、泉殿宮から湧き出た泉殿霊水をドイツに送り、ビール醸造に適していると保証を得たため、東洋発のビール醸造工場(現アサヒビール工場)が建設されたそうです。
アサヒビール工場見学では、これまでの歴史やビールが出荷されるまでの流れの説明をしていただき、実際に瓶や缶にビールが注入されたり、瓶にラベルを貼ったり、ケースや箱に入れて出荷の準備をしている様子を見学しました。
瓶ビールは10本、缶(350ml)は25缶1秒間にビールが注入されるそうです。また、工場の広さは甲子園球場約4個分とのことでした。
工場見学が終わると、片山公園に行き、お楽しみのお弁当タイムをとりました。その後、旭通り商店街に移動し、グループでのお買い物タイム開始!
「何買おうかな?」「やっぱりとり信の唐揚げは外せないしな・・」「かわいいアクセサリーがあるよ」「ここのパン屋さん、安いとちゃうかな」「シュークリーム屋さん休みやん!」「お母さんに花プレゼントしようかな」「野菜や果物もあるわ」「たこ焼きおいしそう!」・・・
子どもたちは商店街でハイテンションになっていました。今日はあまり時間がなく、物足りなかった子どもたちもいたと思いますので、また、機会があればご家族で買い物しに行ってください。
