臨海学習 顔合わせ

7月11日(金) 6年 臨海学習顔合わせ

今日は、臨海学習に関わる先生方と6年生の顔合わせがありました。

「普段、関わっていない先生方もたくさん参加します。それは、6年生のみんなが、海で安心して泳いだり、宿舎で気持ちよく過ごすために全力でサポートするためです。だからみなさんも全力で、臨海学習に取り組んでください。そして、臨海学習のめあての一つである【命を守るためにお互いに気づかい、きまりやルールを守ろう】があります。お互いに気づかうとはどういうことなのか考えてください。たとえば、バディーをしっかり見て、大丈夫かな、と気づかいながら取り組んでください。自分さえよければではなく、お互いが気づかえる臨海学習にしましょう」という話を6年生にしました。

IMG_0544.jpg IMG_0541.jpg

IMG_0538.jpg IMG_0533.jpg

IMG_0532.jpg IMG_0539.jpg

IMG_0535.jpg IMG_0529.jpg

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年7月11日 15:04に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「新しい遊具がやってきた!」です。

次の記事は「1学期最後の児童集会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。