2017年12月アーカイブ
12月22日(金)各クラス担任より、今学期のことや次の学期への目標などについてひと言ずつ話をして「あゆみ」を渡します。
12月22日(金)2学期終業式で校長の話を紹介します。
(82のカードを提示して)この数字は何を意味するか分かりますか?8月25日から2学期が始まり82日間の2学期でした。では今日はなんの日か分かりますか?(「終業式!」)そうですね。他にはどんな日?(「・・・・?」)昨日の放送委員会のお昼の放送でも説明がありましたが・・・。冬至です。1年で今日が一番昼の時間が短い日です。では、昔から冬至の日にある物を食べたり、ある物をお風呂に入れて入る習慣がありますが、それは何か知ってますか?(「かぼちゃ!」「柚!」)昔から、運がよくなるようにと「ん」がつく物を食べます。れんこん、にんじん、ぎんなん、きんかん、かんてん、などです。これらは「ん」が2つ入る物として好んで食べられていたとされています。
では、かぼちゃはどうでしょう?かぼちゃは漢字で書くと「南瓜(なんきん)」となります。「ん」が2つ付いているのです。もちろんビタミンが豊富で、風邪の予防としても重宝されています。
冬至に柚子湯に入る由来は、運を呼び込む前に体を清めるといった意味があったからです。昔は今と違って毎日のようにお風呂に入らなかったので、お湯につかること自体が、体をきよめる意味があったようですが、そこにさらに香りのいい柚子を入れる事によって、悪いものを体から落とすいった意味もあったようです。
年末やお正月は、お餅つきや初詣など、いろいろな行事が行われますね。日本に昔から伝わる行事が多くあります。ぜひ、年末やお正月ならではの行事に参加したり、大切にできるようになってほしいと思います。
明日からは、冬休みです。先生からは皆さんに、これだけは守ってほしいことを1つだけ話します。
命を大切にしてほしいことです。年末やお正月には出かけることも多いと思いますが、車やバイク等に気をつけて、事故に遭わないように注意すること、また、風邪その他の病気にならないように手洗いうがいをこまめにするなど、病気に対する予防をしっかりしていきましょう。
今回の冬休みは16日間です。1月9日(火)の始業式では、みんな元気な顔を見せてください。これで、2学期の終業式の先生の話を終わります。
*2学期末で転出する児童の紹介。*表彰式(バレー、人権、MO、川柳)
12月21日(木)院内学級でクリスマス会がありました。入院中のお友だち二人が、出し物としてハンドベルや歌を歌ってくれました。
その後、ボランティアさんに絵本を読んでもらったり、手品を見せてもらったり、サンタからプレゼントをもらったりして、楽しく過ごしていました。
二人とも間もなく退院できるそうで、よかったですね!
12月21日(木)終業式を明日に控え、今日は大掃除の日です。日頃できない所にも念入りに掃除を行います。
12月21日(木)いよいよ2学期もあと2日となりました。インフルエンザが蔓延することもなく、子どもたちは今日も元気に登校しています。
12月20日(水)6年生のディベートの授業を見学しました。テーマは「成人年齢を18歳に引き下げるべきか」について立論→質疑応答→反論→投票の流れで学習が進められました。
難しいテーマにもかかわらず、自分たちの論をしっかりと訴えていました。
12月19日(火)北風が強く吹く中、昼休みには元気に運動場で遊んでいました。
さあ掃除の時間!落ち葉が廊下や階段にまで飛ばされていて、結構大変。
2学期もあとわずか。手洗いうがいをしっかりして、元気で頑張りましょう。
12月12日(火)寒風の中、子どもたちは元気に遊んでいました。
12月12日(火)体育館で児童集会を行いました。今日の発表は保健委員会からインフルエンザの予防について、クイズ形式で発表がありました。
12月11日(火)2学期最終の第7回目のクラブ活動を行いました。14あるクラブ活動の一部を紹介します。
囲碁・将棋・オセロ 手作りアラカルト
図工 パソコン
科学 手芸
書道 運動場スポーツ
12月11日(月)たいよう学級では2学期の振り返りと誕生日会、そしてクリスマスケーキ作りを行いました。
11月の合科で製作したリースを保健室横の掲示板に展示しています。合わせて紹介します。
12月9日(土)片山中学校で地域教育協議会主催の「街の小さな演奏会」が行われました。今年で15回目となり、幼・小・中・PTAOBが出演しました。和太鼓、ダンス、歌や演技、吹奏楽部の演奏など、今年も盛大に実施されました。企画運営していただきました関係者の皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。
片山小和太鼓クラブ① 片山小和太鼓クラブ②
片山小和太鼓サークル「鼓響」① 片山小和太鼓サークル「鼓響」②
片山小ダンス部① 片山小ダンス部②
片山幼稚園① 片山幼稚園②
千一小ダンスクラブ① 千一小ダンスクラブ②
片山中吹奏楽部① 片山中吹奏楽部②
12月8日(金)3年生で算数(「分数」)の研究授業を実施しました。「もとの長さに着目し、3/4m と 3/4 のちがいを理解し、相手に伝わるように説明する」という目標で授業展開が行われました。
他市・他校のからも8名の先生が授業と研究協議に参加しました。講師先生に多くのご助言をいただき、次年度以降の方向性を持つことができました。
12月7日(木)千里市民センター大ホールにおいて、「子ども達の人権芸術展」にダンスクラブが出演しました。今年から3年生も入部して、元気いっぱい大きく踊れるように練習をしてきました。「ダンスの絆」を大切に心を一つにしてダンスをしました。
いつも校長日記をご覧いただきありがとうございます。
保護者や地域のみなさんから「いつも見ていますよ。」「毎朝チェックしています。」「学校だよりや学年だよりも随時更新されていますね。」とご覧いただいている方がたくさんおられることを知り、これからも可能な限り最新の情報をお伝えしていこうと気持を新たにしているところです。また、ブログ内容について疑問点や誤り等がありましたら遠慮なくお声かけ下さい。
*11月11日(土)に行われました片小カーニバルの協力団体の掲載内容で「こども会育成連合協議会」が抜けておりました。ご覧いただいているPTAの方からご指摘していただきました。この場をお借りして、お詫び申し上げます。
***校内パソコン入替に伴う、ブログシステムの停止についてお知らせ***
第1回目12月11日(月)午前9時~12月13日(水)午後5時まで
第2回目12月25日(月)午前9時~12月28日(木)午前9時まで(*閲覧は可能)
以上お知らせいたします。
掲示委員会作成 学校事務作成
12月6日(水)かたやまGOGOキッズの教室では、黙々とリリアンを編む子、お絵かきをする子、トランプをする子など、みんな思い思いに楽しんでいました。
12月6日(水)小学校教育研究会(社会科)が本校6年生の教室で行われました。学習内容は「模擬選挙を通して、自らがどのように政治にかかわっていくべきかを考える」という目標で学習をしました。
市内各小学校から先生が来校され、授業終了後、研究協議が行われました。
12月5日(火)体育館で児童集会を行いました。今日の発表は体育委員会と代表委員会からです。
体育委員会からは跳び箱について、クイズ形式で発表がありました。代表委員会からは、「あいさつを大切にできる学校にしよう」という目標について発表がありました。
12月1日(金)6年生がこれまでに学んできた平和学習について、5年生へ伝えるという学習をしました。
話す側も聞く側も真剣な態度で学習に取り組んでいました。