2018年7月アーカイブ

7/25 臨海学習2日目

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝食をしっかり食べて!

DSC03012.jpg DSC03013.jpg 

まず班で水慣れ どの班も最後までしっかり泳ぎ切りました。

DSC03015.jpg DSC03018.jpg DSC03021.jpg DSC03025.jpg

最後は浜遊びをしました。昼食後、宿の方にお礼を言って帰路につきました。

DSC03031.jpg DSC03035.jpg 

夜は浜でキャンプファイアーをしました。無邪気な姿はかわいかったです。

DSC03007.jpg DSC03008.jpg DSC03009.jpg DSC03011.jpg

7/24 臨海学習1日目

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生の大きな行事、臨海学習です。兵庫県豊岡市の切浜海岸で実施しました。自分一人で泳ぐのではなく、前後左右の友だちを意識して隊列を組んで泳ぎます。心がつながる泳ぎを目指しました。

猛暑が続きで熱中症が一番心配でしたが、この日は時折雲が出たり、風が吹いたりして大阪より過ごしやすかったです。

片山公園で出発式 保健センターからバスに乗りました。

DSC02984.jpg DSC02987.jpg

1日目の水泳学習です。泳ぐ前には班で円陣を組み、泳いだ後の氷砂糖は最高でした。

DSC02992.jpg DSC02995.jpg DSC02998.jpg DSC03001.jpg

7/23 いよいよ臨海学習

| コメント(0) | トラックバック(0)

明日からの臨海学習に向けて、6年生は最後の練習をしました。山手小学校はブロック塀の問題もなく、ずっとプールが使えていたので、大丈夫だと信じています。最近の高温も心配の一つですが、気を引き締めて、安全第一の臨海を行います。

DSC02977.jpg DSC02978.jpg

泳ぎ終わったら、班で体操。      待っている間はホースの水で体を冷やしていました。

DSC02982.jpg DSC02983.jpg

7/20 1学期終業式

| コメント(0) | トラックバック(0)

8時30分より体育館で終業式を行いました。クラスでは「係りの仕事」という役割分担があります。時間のある夏休みは家での役割、お手伝いをして家族と過ごしましょう。と話しました。「きゅうしょくのキャッチフレーズ」の紹介、科学作品展への応募、夏休みの生活、落し物の確認をしました。

本校教育にご支援いただきありがとうございました。

DSCN0309.jpg DSC02976.jpg

7/19 明日は1学期終業式

| コメント(0) | トラックバック(0)

異常な気温!子どもたちは元気です。お楽しみ会、大掃除、それぞれのクラスで学期末を迎えます。食欲は大丈夫かな?と心配で給食ものぞいてみました。

DSC02943.jpg DSC02944.jpg DSC02952.jpg DSC02955.jpg DSC02949.jpg DSC02957.jpg DSC02960.jpg DSC02961.jpg

暑すぎるので給水タイムもこまめに取りました。

DSC02945.jpg DSC02959.jpg

24日・25日の臨海に向けて、6年生児童と先生の顔合わせを行いました。宿では仕事の分担があり、担当の先生と打ち合わせをしました。そのあと、隊列を組んで浮き身も入れて水泳練習をしました。後、数回しっかり泳ぎこんで本番に備えます。安全第一!

DSC02929.jpg DSC02932.jpg DSC02937.jpg DSC02940.jpg

7/17 児童集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

ビオトープ委員会と図書委員会の発表がありました。どちらもクイズ形式で全校に知らせてくれました。

DSC02923.jpg DSC02926.jpg

来る7月28日(土)のやまてサマーフェスタのトーテンポールの絵をかいています。ペットボトルに貼って、電気を灯せば・・・当日をご期待ください!

DSC02920.jpg DSC02921.jpg

7/11 1・3年交通安全教室

| コメント(0) | トラックバック(0)

吹田警察と吹田市役所の方にお越しいただきました。ボランティアでお手伝いいただきました保護者の皆さま、暑い中ありがとうございました。

1年生は歩き方を勉強しました。車が止まっているところから道に出るときは、止まって右左を確認しましょう。また、駐車場などで、車のまわりで遊ぶと運転手から見えないところ(しかく)があるので、注意しましょう。

DSC02907.jpg DSC02904.jpg DSC02906.jpg DSC02910.jpg

3年生は自転車の乗り方を教えていただきました。自転車も同じで物陰から出るときは止まって確認することが大切です。

DSC02914.jpg DSC02912.jpg DSC02911.jpg DSC02913.jpg 

着衣水泳

| コメント(0) | トラックバック(0)

もし、水の中へ落ちた時にはどうすればいいのか?自分の命を守る勉強です。服を着たままで泳ぐことはむつかしいです。泳ごうとするのではなく、服に空気をためて浮くことを考えます。ペットボトルだけでも体を浮かすことができます。3年生以上が体験しました。

20180709 (3).jpg DSCN0275.jpg DSC02915.jpg DSC02917.jpg

7/9 2年栄養指導

| コメント(0) | トラックバック(0)

千里第二小学校の遠藤裕子指導栄養教諭から「朝ごはんを食べよう」というテーマで食育の授業を受けました。

「早寝・早起き・朝ごはん」ができていると頭すっきり、学校で元気に過ごせます。皆さんはどうですか?

DSC02897.jpg DSC02898.jpg

7/5・6 5年林間学習

| コメント(0) | トラックバック(0)

当初の予定は6月21日・22日でしたが、18日の地震で延期になりました。待ちに待った林間学習・・・7月5日大雨の中出発したのですが、災害に巻き込まれる可能性もあったので、もくもくの里の手前で引き返してきました。とても残念でしたが、信楽の焼き物は体験することができました。

DSC02722.jpg DSC03877.jpg

翌6日、夜の出し物は練習もして準備していたので、体育館で楽しみました。

DSC02892.jpg DSC02895.jpg

7/3 1年笹飾り

| コメント(0) | トラックバック(0)

友交会の皆さまにゲストティーチャーとしてお越しいただきました。折り紙で飾り作りを教えていただきました。スイカ、おりひめ・ひこぼし、ちょうちん、天の川などたくさん作れるように準備していただき、世代を超えた交流ができました。また、笹は玉林寺さんよりいただきました。お世話になり、ありがとうございました。

DSC02866.jpg DSC02867.jpg DSC02880.jpg DSC02879.jpg

7/2 ドキドキワールド

| コメント(0) | トラックバック(0)

国際理解教育として中国の何 家丹(か かたん)さんをゲストティーチャーにお招きしました。中国の小学校の様子を教えていただき、二胡の演奏を聴きました。

DSC02860.jpg DSC02861.jpg

6/27 教育実習生の研究授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

6月4日から教育実習に来ている二人の学生さんが研究授業を行いました。

2年1組  竹田昂平さん  算数 「水のかさを表す方法を考える。」

DSC02848.jpg DSC02849.jpg 

3年3組  木村佳奈子さん 外国語活動 「好きな色を伝え合おう」

DSC02852.jpg DSC02855.jpg

二人とも子どもたちと関係を築き、4週間の成果を発揮していました。

6/26 児童集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

児童会が「あいさつ運動」についてあいさつのしかたを、生活委員会が6・7月の生活目標「ろうかや教室では走らない」についてコントで発表しました。

DSC02840.jpg DSC02843.jpg

このアーカイブについて

このページには、2018年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年6月です。

次のアーカイブは2018年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。