新型コロナ感染防止対応で、10月頃まで教育活動に対する様々な制約が続きました。
長時間対面した状態でのグループ活動や、近距離での一斉の大声での音読などが、
「感染リスクの高い活動」として禁止されてきました。
特に難しかったのは音楽の授業で、
10月上旬までは室内での合唱や、鍵盤ハーモニカ・リコーダー等の演奏中止期間が続き、
リコーダーや鍵盤の指使いだけの練習をしたり、鑑賞の授業をしたりするばかりでした。
その後、マスク着用での歌唱や、リコーダー等演奏時の間隔確保など、
実施の際の条件はありますが、やっと歌唱や演奏などの
〝音楽らしい〟学習活動を行うことができるようになりました。
練習期間が短くなったことや大人数を体育館に詰め込めないことなどから、
〝音楽会〟までは難しいものの、
各クラスで合奏を1曲練習し、学期末にビデオ撮りをして3学期早々に全校で見ること、
その練習時や撮影時に同学年や一部の他学年と見せ合うことになりました。
今回は、その撮影会に向けてがんばっている、各クラスの合奏練習風景を一挙公開!
ぜひご家庭でも、練習についてお子さんからお聞きいただき、
励ましの言葉をかけていただけるとありがたいです。
【1年生】『ゆかいなまきば』
メインの鍵盤ハーモニカに鈴やトライアングル、タンバリンを合わせて、
クラスのみんなと楽しく合奏をします。
【2年生】1組『イルカはざんぶらこ』 2組『山のポルカ』 3組『ぷっかりくじら』
1年生の使用する楽器に、鉄琴や木琴も加え、
みんなで気持ちを合わせて多種類の楽器で1つの曲を完成します。
【3年生】『ミッキーマウスマーチ』
リコーダー・鉄琴・木琴のメロディに、太鼓・コンガ・ボンゴ・ギロなど
にぎやかな打楽器を合わせてテンポよく演奏します。ダンスにも注目!
【4年生】『虹』
16分音符が多く、テンポが速いので、全員の息を合わせられるよう、
リーダーが練習の指示を出し、互いに意見を交わし合いながら猛練習中!
【5年生】『栄光の架橋』
「♭」や「♯」といった臨時記号が多く、メロディ楽器の担当者は大変。
打楽器もリズムの切り替えに苦戦中ですが、栄光目指して頑張ります!
【6年生】『情熱大陸』
強弱を意識し、テンポよく後半に向けて情熱的に盛り上げていきます。
演奏しながらの動きにも注目で、全員が葉加瀬太郎になりきります!
コメントする