実験大好き!

| コメント(0) | トラックバック(0)

今回は、12月の理科学習の様子をお伝えします。

前半は動植物の観察が多かった3・4年生の理科も、本格的な実験単元が続いています。

『実験』は、子どもたちの大好きな学習活動のひとつです。

ある事象について、その仕組みを解き明かすため、実験の仕方を考え、予想を立て、

準備をし、そして実験です。

この実験で自分の思っていた結果が出るかどうかが、ワクワクする瞬間です。

そして、その結果からどんなことが分かったのかという考察をしっかり行うことで、

実験の意味を再確認し、自然の摂理を学んでいきます。

若者の〝理工系離れ〟がよくニュース等でとりあげられていますが、

小学校での様々な実験活動を通して、科学の楽しさを感じていってほしいものです。

以下、各学年の様子です。(1・2年生は生活科なのでありません)

【3年生】電気の回路を確かめたり、電気を通すものを調べたりしました。

IMG_0048.JPG IMG_0049.JPGIMG_0050.JPG IMG_0051.JPGIMG_0159.JPG IMG_0155.JPGIMG_0169.JPG IMG_0168.JPGIMG_0267.JPG IMG_0262.JPGIMG_0264.JPG IMG_0268.JPG

【4年生】金属も温度によって体積が変化がするかどうかを調べました。

IMG_0202.JPG IMG_0205.JPGIMG_0204.JPG IMG_0206.JPGIMG_0314.JPG IMG_0313.JPGIMG_0316.JPG IMG_0319.JPG

【5年生】見つけたふりこの決まりから、1往復6秒のふりこができるか調べました。

IMG_0001.JPG IMG_0002.JPGIMG_0005.JPG IMG_0007.JPGIMG_0054.JPG IMG_0058.JPGIMG_0060.JPG IMG_0065.JPGIMG_0016.JPG IMG_0012.JPGIMG_0017.JPG IMG_0023.JPG

【6年生】化石の学習を終え、アンモナイト化石のレプリカ作りを行いました。

IMG_0276.JPG IMG_0270.JPGIMG_0275.JPG IMG_0277.JPGIMG_0176.JPG IMG_0175.JPGIMG_0173.JPG IMG_0174.JPGIMG_0242.JPG IMG_0249.JPGIMG_0251.JPG IMG_0247.JPG

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/69445

コメントする

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2021年12月10日 14:25に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2年生 研究授業」です。

次の記事は「合奏録画会に向けて練習中!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。