パッカー車出前授業

6月3日(火)パッカー車出前授業

吹田市環境部事業課によるパッカー車の出前授業をしていただきました。ごみの分別方法や、パッカー車の仕組みなどを教えてもらいました。1台のパッカー車で1日に6~8トンのごみを圧縮して収集し、60キロメートルも走るそうです。ごみの投入体験もさせてもらいました。社会科で学習しています。興味津々でお話を聞いていました。

DSC00342.jpgDSC00345.jpgDSC00346.jpgDSC00349.jpgDSC00351.jpgDSC00353.jpgDSC00355.jpgDSC00358.jpg

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年6月13日 12:39に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「火災避難訓練」です。

次の記事は「プール清掃」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。