2024年5月アーカイブ

パッカー車出前授業

5月27日(火)パッカー車出前授業

吹田市環境部事業課の皆さんにパッカー車の出前授業をしていただきました。ごみの分別方法や、パッカー車の仕組みなどを教えてもらいました。社会科で学習しています。間近に見るパッカー車に興味津々でお話を聞いていました。

DSC00252.jpgDSC00253.jpgDSC00254.jpgDSC00251.jpg

クラブ活動

5月27日(月)クラブ活動

今年度最初のクラブ活動を実施しました。それぞれのクラブで、自分な好きなことに熱中する姿が見られました。

DSC00270.jpgDSC00293.jpgDSC00299.jpgDSC00275.jpgDSC00264.jpgDSC00283.jpgDSC00260.jpgDSC00303.jpgDSC00273.jpgDSC00290.jpgDSC00280.jpgDSC00296.jpgDSC00259.jpgDSC00291.jpgDSC00281.jpgDSC00286.jpgDSC00261.jpgDSC00276.jpgDSC00255.jpgDSC00263.jpgDSC00267.jpgDSC00282.jpg

体育の授業

5月24日(金)体育の授業

運動場では3年生がソフトボール投げをしていました。どれくらい投げられたかな。今までの自分からどれだけ伸びたかな。これからどれだけのびるかな。

DSC00240.jpgDSC00239.jpgDSC00236.jpgDSC00241.jpg

別の時間ですが、6年生は、ハードル走とリレーのバトンパスの練習をしていました。続けることが大切ですね。

DSC00244.jpgDSC00245.jpgDSC00242.jpgDSC00243.jpg

理科の授業

5月21日(火)理科の授業4年生

電池の+-を変えると、電流の向きは変わるかな。検流計を使って調べていました。なかなか針が振れなくて苦労している班もありましたが、最終的には確認できていました。

DSC00235.jpgDSC00233.jpgDSC00234.jpgDSC00231.jpg

火災避難訓練

5月21日(火)火災避難訓練

家庭科室から出火した想定で、火災避難訓練を実施しました。避難するときの合言葉は「お・は・し・も・て」。全員が運動場に出て人数確認が終わるまで5分40秒でした。煙を吸わないようにハンカチをあてて避難しました。万が一の時にあわてなくてすむように備えが大切です。

DSC00227.jpgDSC00224.jpgDSC00228.jpgDSC00226.jpgDSC00221.jpgDSC00222.jpg

垂水神社お祭り

5月20日(月)垂水神社お祭り

垂水神社のお祭りに子どもたちが参加していました。境内の神輿で太鼓をたたく姿はとても凛々しくかっこよかったです。境内に続く道にはたくさんの出店が並んでいました。

DSC00217.jpgDSC00213.jpgDSC00219.jpgDSC00216.jpg

教材研究会

5月17日(金)教材研究会

7月の研究授業に向けて、エデュ・ネットワーク・プラン代表理事の齊藤一弥先生をお招きして、教材研究会を実施しました。本校教職員と、教育センター研修として他校から約40名の教職員のみなさんも参加しました。学習指導要領に基づいた授業づくりについて授業者からの提案と、参加者でのグループ討議のあと、齊藤先生のお話を聞かせていただきました。

DSC00210.jpgDSC00206.jpgDSC00204.jpgDSC00203.jpg

児童集会

5月15日(水)児童集会

前期児童委員会が発足して、児童集会でそれぞれの委員会から目標をつたえました。

代表委員会...みんながハッピースマイルでいられる学校

美化委員会...みんなで学校をすみずみまできれいにする

広報委員会...1年生から6年生のみんなから興味を持ってもらえるように、面白くて字が読みやすい新聞を作ります

生活委員会...仲間を大切にしてすすんであいさつをする

給食委員会...学校のみんなで協力して少しでも残食をへらすために声をかける

放送委員会...大きな声でハキハキしゃべり集中して取り組む

栽培委員会...豊一ガーデンを見てもらうために花をきれいにする栽培委員

保健委員会...いつも石鹸が満たんで、安心して笑顔でみんなが健康で過ごせるようにする

掲示委員会...みんなが参加したくなるような取り組みを考える

図書委員会...みんなにほんの面白さを知ってもらう

環境委員会...節電節水をする環境のことを考えられるようにする

体育委員会...みんなが体育の授業を楽しめるように工夫して、授業を行えるようにする

これから学校のみんなのために仕事をしてくれます。活躍を期待しています!

DSC00192.jpgDSC00194.jpgDSC00196.jpgDSC00199.jpgDSC00200.jpgDSC00195.jpgDSC00183.jpgDSC00198.jpgDSC00188.jpgDSC00190.jpgDSC00201.jpgDSC00191.jpgDSC00189.jpgDSC00185.jpg

朝の読みつたえ

5月10日(金)朝の読みつたえ

すいた朗読パフォーマーの皆さんに、朝の読みつたえをしていただきました。3年生の教室では子どもたちが、静かにお話に聞き入る姿が見られました。猫の名前についてのお話でした。「名前には付けた人の思いや願いが込められています。家に帰って聞いてみてください。」と声をかけてくれていました。

DSC00164.jpgDSC00166.jpgDSC00167.jpgDSC00170.jpg

学校たんけん

5月9日(木)学校たんけん

1年生はまだ学校の中にも知らないところがたくさんあります。2年生に学校内を案内してもらいました。多目的室、体育館、職員室などグループに分かれて活動しました。校長室にもかわいいお客さんです。「校長室は校長先生がお仕事をするところです。今までの校長先生の写真があります。たまに遊びに行けます。」と1年生に説明してくれていました。

DSC00150.jpgDSC00154.jpgDSC00155.jpgDSC00162.jpgDSC00148.jpgDSC00161.jpgDSC00149.jpg

校区たんけん

5月8日(水)校区たんけん

3年生が校区探検に出かけました。社会科の学習です。

豊一校区をまわって、自分たちが住んでいる町の様子を見に行きました。場所ごとの建物や人の様子など、調べたことを整理して地図をつくります。マンション、お店、会社、田・畑、公園、みんなで使う施設など、地域のことを詳しく知る機会です。

DSC00145.jpgDSC00146.jpg

DSC00172.jpg

校外学習

5月2日(木)校外学習

この日は3学年が校外学習に出かけました。6年生は東大寺・奈良公園です。班での活動で仲間づくりや自分の役割を果たすことをめあてに、めいっぱい楽しもうと意気込んで出発しました。2年生は緑地公園。1年生は片山公園に出発しました。

6年生

DSC00126.jpgDSC00127.jpgDSC00128.jpgDSC00129.jpg

2年生

DSC00133.jpgDSC00134.jpgDSC00135.jpgDSC00137.jpg

1年生

DSC00139.jpgDSC00140.jpgDSC00141.jpgDSC00142.jpg

DSC00138.jpg

参観・懇談

4月26日(金)・30日(火)参観・懇談

2日間にわけて授業参観と学級懇談を実施しました。今年度最初の授業参観です。多くの保護者の皆さまに授業を見ていただきありがとうございました。

DSC00096.jpgDSC00097.jpgDSC00100.jpgDSC00105.jpgDSC00111.jpgDSC00112.jpgDSC00113.jpgDSC00116.jpgDSC00119.jpgDSC00120.jpg

このアーカイブについて

このページには、2024年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年4月です。

次のアーカイブは2024年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。