1月21日 全市一斉防災訓練

吹田市に巨大地震が発生し、被害が出ている想定で

地域放送やメールで訓練が実施されました。

各自治会単位で住民の安否を確認し、被害状況を把握します。

救急・消防等の機能もマヒするでしょう。

その時は近所のみんなで助け合うしかありません!

本部 受付 到着順に各自治会の報告(避難人数、被害状況、

   けが人、車いす等の配慮が必要な方の報告)

10:00 体育館でとよいち防災訓練開始

その後 各ブースを回って体験してもらいました。

① 消火訓練

② 段ボールベッド組み立て・簡易担架の作成、体験

③ 簡易テント作成・体験

④ 車のジャッキで子どもでも出来るレスキュー

5 給水・給食

⑥ 吹田市水出宇局による給水講座(理科室)

RIMG9181.JPG

地域防災委員会、豊一消防団、吹田市防災連絡員さん

RIMG9182.JPG

参加していただいた皆さん。300名弱。

RIMG9194.JPG

段ボールベッド たった7個しかもらっていません。

RIMG9191.JPG

避難所内で仕切るテント(屋根はありません)防災倉庫に60個

RIMG9192.JPG

物干しざおと毛布で簡易担架作成

練習で物干しざお折れてしまいました。

RIMG9190.JPG

吹田市水道局による給水体験

RIMG9189.JPG

理科室では講義

RIMG9180.JPG

RIMG9210.JPG

各種ノボリや犬の看板も豊一オリジナル!

RIMG9197.JPG

大変や~!地震でお父さんがタンスに挟まれた!

ボクの力では無理や、、、。

RIMG9187.JPG

お父さんがマンションの柱の下敷きになった!!

RIMG9200.JPG

消防車もレスキューも電話しても来ない!!絶体絶命~!?

RIMG9202.JPG

父「いいか。あわてずにお父さんの言うことを実行してくれ。」

ボク「お父さんをどうしたら助けられるの?」

父「テレビの横にある車のカギを持って来て、

駐車場の車の後部トランクを開けなさい。

そして荷物をほり出して、

一番下にある床のふたを開けるとスペアタイヤの横に

ジャッキセットが入ってる。

ジャッキと回す器具を取って来て!」

ボク「わかった。絶対に助けるからね!待っててね~!」

そして息子の活躍でお父さんが救出されました。

是非、今度のお休みには家の車のジャッキを確認して

一度まわしてみてください。

ジャッキは1000キロぐらいの重量の物も30センチくらい

上げれます。手足や体が抜け出せます。

ただし、最近の車はパンクレスやJAFに頼めばいいから?

とかでスペアタイヤやジャッキを載せてない車もあります。

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2024年1月21日 08:44に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「1月19日 大リーガーからのプレゼント!」です。

次の記事は「1月22日 カレーの日」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。