6月2日 思ったより雨もましで安心しました。

児童の下校時間の大雨が心配でしたが

何とか風がなかったので無事に学校はできました。

他府県でたくさん被害がでてました。

本校のある新御堂近辺も海抜3m地帯です。

津波、高潮、洪水にケアがいります。

地震の避難訓練の際には安全確認のために運動場に

集合しますが、実際に南海トラフ地震が起きたら

「情報収集が一番大切です」

大きな地震がそのあと起こらないか?

熊本も石川でも大きな揺れはその後にも起きています。

また、津波が神崎川を上がってきていないか?

津波予報を把握して動きます。

ケースによっては教室内で待機することが賢明な場合もあります。

状況判断が重要です。

RIMG4290.JPG

RIMG4291.JPG

理科はワクワクする授業

実験は子どもが科学者になる瞬間です。

RIMG4292.JPG

みんながどんな学習をしてるか?

1階の通路に張っています。親子で見てください。

RIMG4293.JPG

児童委員会の目標?3年間同じような掲示。

掲示員会の色塗りももっと工夫できるはず。

RIMG4282.JPG

北校舎の廊下 何mあるんかなあ~?

教室はだいたい8m? 90mくらいかなあ?

6/3,6/4 バスケット吹田市予選

バレー部は審判講習会? がんばってね!

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2023年6月 3日 08:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「6月2日 大雨に注意!」です。

次の記事は「6月3日~4日 バスケットボールクラブ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。