今日は「世界難民の日」
ウクライナの難民は何人か?
戦死者は何人か?
修学旅行で80年前の戦争を
教えることも大事だが!?
目の前で起こるリアル
どう教えるのかが学校の課題です!
さて、臨海学習の下見に行かれた
すべての6年生の先生 そしてそこの校長先生へ!
☆民宿の食事は「完全黙食!」です。
熱のある児童は不参加。発熱即帰阪!
食べる時以外はマスク!
で、必殺技!
① 準備するもの A3のハードクリアケース?
アマゾンとかの段ボール切れ端
はさみ セロテープ
② 段ボールを三角に折って、切れ目を入れる
③ カードケースをたてると
あ~ら不思議!何もなかったお座敷のテーブルに
感染予防の飛沫防止パーテーションシートが出来上がり。
民宿はホテルや旅館と違い、不特定多数のお客が相席することは
ほぼありません。家族利用が基本。
コロナで経営的に落ち込んでると思うので
各学校で安く組み立て10秒で子どもたちで準備できる。
これをお薦めします。
それもいやなら子どもの食事を2班にわけて
片側だけで食べるしかありません。
各学校で工夫を!
学校にある材料で 作製3分間
倒れないように段ボールを三角に!
民宿はカニ料理のシーズンは1万8千円から
3万円の料金で宿泊します。
さらに!!!
パーテーションは透明!?すっかり思い込みでした。
段ボールだけで出来ます。しかも好きなタレントの
写真を貼れば ご機嫌です!
ちょうど対面は「ふく&まなちゃん」ファンなら
こういうのどう!?
0円で出来るウイルス対策グッズです。
6年生の最後の給食時には向かい合わせで
これをはさんでの民宿練習を!
女将さん~!吹田の小学校は各校で工夫してガッチリ!
多数を詰め込む小学生の宿泊は特別な仕様です。
こちらで工夫をして 来年からもお願いできますように!