体育館で、2回に分けて
3体のダミーを使って
心臓マッサージ・AEDの使用を
全員、みっちり練習しました。
各自汗だくで1分間のマッサージ。
二人組で心臓マッサージとAEDの連携。
最後はプールでの、救助からの救命措置
それぞれ真剣にやりました。
事故のないように! みんなで守る!!
最後に 本校のAEDは どこにあるでしょう!?
答えは明日!
体育館で、2回に分けて
3体のダミーを使って
心臓マッサージ・AEDの使用を
全員、みっちり練習しました。
各自汗だくで1分間のマッサージ。
二人組で心臓マッサージとAEDの連携。
最後はプールでの、救助からの救命措置
それぞれ真剣にやりました。
事故のないように! みんなで守る!!
最後に 本校のAEDは どこにあるでしょう!?
答えは明日!
保健室は本校の重要なポイント。安心の Good point です。
1081人の子どもたちを守るために2名の養護教諭が
配置されています。やさしい先生~!
検診や保健指導、委員会のお世話。任せてください!
お家の方の相談にも ていねいに答えてくれます。
なんでも言うてね!
緊急事態宣言の延長。負けません!
中止するもの
5年生の「田植え」は残念~!中尾さんのご厚意で秋の「稲刈り」
だけでもできたらやらせてもらいたい!とお願いしています。
校内のバケツ稲で稲作の学習はできます。
6年生の「臨海学習」感染者ZEROの佐津の皆さんの安全優先!
できるもの
1年生の「校区公園たんけん」。時間短縮と熱中症対策して!帽子をかぶってね。
3年生は「吹田くわい」を植える段取りをしています。
元々はこの辺りが原産地。期待しています!
「個人懇談」は、各教室で先生と保護者の方が距離をとって
面談。中身の濃いお話を!
「参観日」も宣言解除後の7月1日、2日に人数制限をして
廊下ベランダからの参観を。
延期するもの
プール掃除は宣言解除後の6月24日(木)に順延予定。
したがってプール学習は7月からかな。できるといいね!
「クラブ活動」6月末から?
すべては予定の変更もありますが、早くなることも?
そんなんで「一喜一憂」しない。振り回されない!!
天井の扇風機の風が涼しいです。
4年生は図工で「コリントゲーム」という
ゲーム版を作っています。
パチンコの平面版?温泉に行くとある
スマートボールみたいなの?
コリントって何だ?
調べてみてビックリ。1910年にアメリカは
デトロイトで発明された「ピンボール」を
日本のナフタリンのメーカー「小林脳行」社が
日本に紹介し、「小林」を「コリン」と読み
コリントゲームと命名。日本で流行したんだって。
知らんけど。
悲しいニュースが入りました。
心が粉々になります。
救える命ですから。
校内の学校生活はマスクで
感染対策をしていますが、
登下校時、給食を食べる時は、マスクはしなくて大丈夫です。
体育の授業でも徒競走、マラソンなどの
呼吸が激しくなる運動は、「マスクなし・おしゃべりなし」で
実施しております。
でも、現実には登校時、ほぼ全児童がマスクはつけていますね。
メガネの子は安全面からも、鼻は出して大丈夫。メガネが曇って
前が見えないのは危険です。
5分間のマラソンは激しい運動です。
呼吸器、循環器が平時とは違う状態にならないと
走れませんから。
体育時も基本的に野外ですので感染リスクはないのに
不安感から外せないのが現状です。
これからの時期は「熱中症」の方が危険です。
今後、緊急事態宣言が解除された場合は、
7月以降、水泳学習の実施可能ですが、それまでに
「ノーマスクでの安全な学習活動のルール」
をしっかり学ばせて、安全に授業ができるように
行動様式を学ばせます!
「 No mask No speak !」
クイズ
今、世界で一番輝いてて
しかもオピニオンリーダー!
そんな日本人。誰だと思いますか?
それは大坂なおみ選手です。
小さい時は大阪市西区に住んでて、「靭(うつぼ)テニスコート」で
ハイチ人のお父さん、日本人のお母さんとテニスをやってました。
女性アスリートとして最高年俸60億円をもらって
ることがニュースになりましたが、
アメリカでの人権侵害問題「BLM」や
アジア系への人種差別にもしっかり発言しています。
彼女はアメリカに住んでいますが、日本国籍を
22歳で選択し、世界に発言できる日本人です!
現在も全仏オープンでのマスコミの対応にアスリート代表と
して発言していますが、しっかりした考え方です。
尊敬します。
今日は雨。その上にテストの日。
「ぜんぜん わくわくしなかった?」
写真の6年生は寝てるんじゃありません。
次のテストにそなえて体力温存です。
今日だけは家でも、「よくがんばった!」と
ほめてくださいね。
5年生も大阪版のテストを受けました。
九州では豪雨。
大阪も午後からは風も吹きます。
登下校には注意を。
放課後のお迎えの保護者の皆さんは
校門内に入ってサイドでお待ちくだされ!
学校のすべての機械や窓ガラスやトイレや
電灯の修理や掃除、全部やってもらってます。
そのうえ校長のやりたいことを即、かなえて
くれます。
先日は校長が鉄のバールをガンガン!たたきつけて
校長室の60年物の大きな本箱を解体。
廊下に粉々にして出したら小さい電ノコで
小さい木片にしてくれました。
すごい仕事です!
先週は西川教育長さんが来られました。
全部の教室に入って授業風景を見て回られました。
「現場主義」わたしも同じタイプなので
毎日クルクル回ってます。
今週は指導主事2名が来てくれました。
全部の学年を廊下から見てもらいました。
そこで見ているのは「クラスの雰囲気」です。
先生と子どもたちでしか作れない空気感。
先生の一言で「あっそうなんや」
先生の一言で「い~?本当?」
先生の一言で「う~ん。どうなのかなあ?」
先生の一言で「えっ~?本当なの?」
先生の一言で「お~よかった!」
ってなる授業がみてみたい!
今朝、「今日はスターウオーズの日」と書きましたが、
実際は「ターミネーターの日」でした。
SWの日は5月4日でした。
スターウオーズはちょうど校長が浪人していた
1977年に初上映。その日が今日?
ただし、世界的に「SWの日」は5月4日です。
それは「MAY THE FORCE BE WITH YOU 」
というセリフを MAY the4th. つまり5月4日とかけてるからです。
じゃあ、なんで今日がターミネーターの日か?
ターミネーターが初上映されたのは1985年。ちょうど校長の
長女が生まれた年です。つ~ことは阪神が日本一になったあの年です。
以上。もう帰ります。
本校は11人の給食調理員さんたちで
おいしい給食を作っていただいています。
調理室は校内1階にあり、たとえばカレーライスでも
ルーなど使用せず、香辛料を一から炒めて
本格的なカレーを作っています。
だから午前中にすご~くいい匂いが校舎中に広がって、すご~く幸せな気分です。
また、栄養教諭の先生がいろいろな工夫をしてくれて、
安全で、おいしい、笑顔いっぱいになる
給食の時間が始まります。
「検食」は校長の大事な校務です。1食分が12時に校長室へ
運ばれます。決して食いしん坊だからじゃ ありません。
校長は「フタが浮くまでごはん入れて」と無理な注文を
してしまいました。2センチくらい浮く感じで!
理科はワンダーランド!
たくさんの不思議と びっくりするような実験。
ワクワクするね。
顕微鏡の世界はどうだった?
ミニトマト何個できるかな?
5月14日は昼は30℃! 夏日でした。
音読はマスクでもできるよ!
国語も 空想の世界へ どこにだって
みんなを つれてってくれるよ。
本校の正門には大きな杉の木が。
横には「百周年記念」の石碑。
これどっかで見たことある???
さっそく調べましたがな。ちゃりで。
① 豊津第一小学校の杉 創立147年目。
② 豊津第二小学校の杉 1969年(昭和44年)創立
③ 江坂大池小学校の三本杉 1979年(昭和54年)創立
杉と石碑。 シリーズになってました。
江坂大池小の学校だよりは「三本杉」??
何の意味があるのか?8年前には気づきませんでした。
豊津小学校3兄弟のの三男坊やったんかあ~!
先人が記してくれて それを受け継ぎ
未来に照らしていく。
それが 学校でんがな。
いい天気なので、プールにポイントシールを
せっせこ 貼ってました。
終わってニュースを見ると 最後のトップリーグ
決勝戦はパナソニック・ワイルドナイツがサントリー
サンゴリアスに勝ちました。
堀江翔太選手は吹田市出身・千里新田小学校~南千里中学校
~島本高校~帝京大学~NZ留学~サンヨー~パナですよ。
今日は優勝旗を受け取ってました。
そして福岡堅樹選手はこの試合で引退。順天堂大学医学部へ進みます。
忙しい一日。
でも気合が入った。
西川教育長さんと話して
俄然やる気が出てきた~!
うちの学校の子どもたち 保護者の皆さん
地域の元気なみんな いっしょに
笑って 泣いて がんばって 夢をかなえましょう~!
詳しくは 学校だよりを待て 25日配付予定。
本日、明日の垂水神社のお祭りはおみこし・
夜店とも中止です。授業は6時間目まであります。
また来年をお楽しみに~!
さて、歴史のお勉強!
豊津第一小学校の前身は、「豊島郡第三大学区
第四中学区 第三小学区 第四番小学校」として
明治8年2月1日に垂水村に開校しました。
1875年ですから、今から147年前?
2024年で150周年と聞いています。
学校は何度も名前が変わっています。
① 1875年 明治 8年 第4番小学校
② 1879年 明治12年 垂水小学校
③ 1886年 明治19年 徳基小学校
④ 1887年 明治20年 徳基尋常小学校
⑤ 1893年 明治26年 豊津尋常小学校
⑥ 1897年 明治30年 豊津尋常高等小学校
⑦ 1940年 昭和15年 吹田市立豊津尋常高等小学校
⑧ 1941年 昭和16年 吹田市立豊津国民学校
⑨ 1947年 昭和22年 吹田市立豊津小学校
⑩ 1969年 昭和44年 吹田市立豊津第一小学校
梅雨は蒸し暑いのはいやだけど、
風流でもある。
詩情もあふれてる。
日本は雨の歌 多いでしょ!?
ある雨の日の情景とか、、、古いか~!?
でも今日のニュースは1年の
こいのぼりを1階の廊下に泳がした事と
星野源とガッキーやなあ。
業間休みは「恋」やし。
5月の夏日が続くのかと思ってたら
梅雨に突入しました。
でも心はBLUE SKY ですよ!
本校では5年・6年は理科専科の先生が
教えてくれます。
みんな理科は大好きです。
6年は種を植えるところでした。
5年はミニテスト?
すいません。キレがないですね。暑くなってきました。
どちらさんも朝昼の温度差に体調管理ケアを!
1年生は一番多い 212人で6クラスです。
でも みんな 元気 やる気 のん気~!
なんと、現在の吹田市内全小学校35校で
豊津第一小学校が 児童数 吹田一!金メダルに輝きました~!
1位 豊一小 1081人
2位 東山田小 1076人
3位 千里三小 1046人
なんと 長年首位で1300人もいた南山田小は
現在は1040人で4位でした。
豊津第一小学校は全40クラス
家庭数は843家庭
どうせ 多いんなら 一番が ええやんなあ~!
るす学級だって 189人もいます! ちいさい学校並み~!
なんだって ええように考える!
「君には 1080人の 味方が ついてるぜ!」
PS
雨の日の「お迎え」は校門前の歩道で待たず
校内に入ってください。歩道は本校の専用じゃないので。
車の停車も 交差点、横断歩道、信号から5m以内は禁止です。
停車は5分以内! 道路交通法順守で。
まだみんなの名前と顔を覚えるまでいかないけど
服装で サッカー好きやなあ。阪神ファンかな? ラグビーやな!?
って思って 教室をまわってます。もっと仲良くなろうね!
3年のみんなは げんきです。 授業もたのしくやってます。
毎日 このブログを200人もみてくれて ありがとうございます。
でも 児童数は1081人 家庭数は843人 と思うと
視聴率は10%やなあ~!? 番組打ち切りにならないように がんばります~。
毎朝、交代で「生活委員会」の6年生のみんなが
「おはようございま~す!」と登校するみんなに
あいさつしています。
大声じゃなくてもいいんだよ。目で合図するのでもいい。
1年生は元気に「おはようございま~す~!」って言って
くれてます。えらい!えらい!
心がつながるんだよ。
6年生は パソコン使うだけじゃないよ。
言葉をじっくり考えて 発表してたよ。
毎日 校長室で仕事をする 休み時間に
2年生や6年生の 仲よしが 誘いに来てくれる。
遊ぶ。なかなか ゆっくり 仕事ができず。
今日から 2学年まとめて 授業風景を お送りします。
細かい様子は 本人から聞いてくださいね。
阪急電車で通勤のお父さん お母さん
毎日 満員電車で ご苦労様です。
阪急電車 豊津駅は 4月に 100周年!!
おめでとうございます。
最初は「十三~豊津」だったんだね!
うちの学校は147周年ですから 先輩ですが。
駅にあったパネルを 撮りました。
遠く 単身赴任の方にも なつかしい吹田の情報を!
さあ、土日をゆっくりして また ファイト~!
あくまでも ニュースやワイドショーはある局面の
切り取りなんで 情報は正しく あわてず 分析しましょう。
そこで 提案です。
学校だよりの題は「学校だより」でしたが、何かいいアイデア
ないですか?
家族で考えたいいのを 月曜日に 校長先生に教えてくださいね。
箱作っとくので メモ用紙に 学年・組・名前書いて 入れてね!