1年 国語「おおきなかぶ」

7月12日(火)

4月に入学してきた1年生。1学期ももう終わり。

ひらがなやカタカナが書けるようになり、たし算やひき算もできるようになりました。

テストもこんな風。

beauty_1657593006172.jpg

しっかりと取り組めるようになりましたね。

 

さて、国語では、「大きなかぶ」の物語を勉強しています。

おじいさんの植えた大きなかぶ。

おじいさん一人では抜けなくて、おばあさんを呼んできますが、それでも抜けません。

次に孫を呼んできて・・・犬を呼んできて・・・猫を呼んできて・・・

ネズミを呼んできて、みんなで力を合わせて「うんとこしょ、どっこいしょ」と引っ張ると、とうとうかぶがぬけるというお話。

今日は、犬がねこを呼んでくる場面を勉強していました。

「犬は、なんといってねこをよんできましたか。」「ねこは何といって答えましたか」と言う質問。

教科書には、書いてありません。

すると子どもたちは、自分で想像して犬の言葉、猫の言葉を考えました。

そして、発表。

おじいさん役、おばあさん役、孫役、犬役、猫役と5人が当てられて、犬が猫を呼んでくる場面を演じながら発表しました。(ちなみに、大きなかぶは、ごみ箱です。)

例えば、

「ねこさん、かぶをぬくのを手伝ってくれないか?」

「いいよ、かぶはどこにあるの?」

「こっちだよ」

とても即興とは思えないセリフでした。

 

しっかりとイメージがつかめているからですね。

beauty_1657592410389.jpgbeauty_1657592399908.jpgbeauty_1657592491816.jpgbeauty_1657592392359.jpg

また、聞いている子どもたちは、友だちの発表をしずかに、しっかりと聞いていましたよ。とても素敵な発表時間でした。

最後にもう一度プリントに戻って、この段落のまとめをしました。

物語の世界を体全体で楽しみながら、学んでいる一年生です。

beauty_1657592656081.jpgbeauty_1657592728382.jpg

1