令和6年度 終了式を行いました。

3月24日(月)

今日は令和6年度の最終日。

運動場で修了式を行いました。

全学年で並びましたが、そこにはもう6年生の姿はなく、5つの学年が並ぶだけでした。なんだか少し寂しい気持ちになりました。

IMG_6187.jpegIMG_6188.jpeg

校長先生からは、「この一年間を振り返る」話を聞きました。

年度初めに聞いた「挨拶」「感謝」「チャレンジ」の3つの目標についてそれぞれ、自分のことを考える時間となりました。

一つ一つ確認していくと、多くの児童が「できた!」と手をあげることができました。素晴らしいことですね。

来年度も、この調子でがんばってほしいと思います。

続いて、チャレンジした成果である表彰がありました。

3年生は吹田市の防火作品が奨励賞を受賞しました。

IMG_6194.jpeg

4年生は、環境に関する新聞や活動を2つの団体から表彰されました。4年生を代表して2人の児童が表彰状を受け取りました。

IMG_6204.jpegIMG_6197.jpeg

課外クラブでは、バスケット、サッカーがそれぞれ表彰されました。

IMG_6218.jpegIMG_6210.jpegIMG_6206.jpeg

修了式を終えると各教室に戻って、最後の授業。

あゆみをもらい、春休みの過ごし方について確認しました。

ここで1年から4年は下校。

春休みを前にワクワクした面持ちで帰っていきました。

しかし、最高学年となった5年生には、もう一仕事がありました。

来年度に向けての教室移動。机や椅子を次の学年の数に合わせて運び出したり、運び入れたりしてくれました。

テキパキ動き、どんどん机を運ぶ姿は、さすが、最高学年。来年度から年から6年生として活躍してくれることが楽しみですね。

IMG_6227.jpegIMG_6230.jpegIMG_6225.jpegIMG_6228.jpeg

保護者の皆様、地域の皆様

1年間、本校の教育活動へのご理解、ご協力を本当にありがとうございました。

また、来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.2

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年3月24日 17:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「3学期も最後の授業日になりました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。