1月23日(木)
6年生は、「一中ガイド」に参加しました!
「一中ガイド」とは、第一中学校に千里第二小学校と千里第三小学校の子どもたちが集まり、4月から始まる中学校生活について教えてもらう機会です。
子どもたちは、体育館で開会式をした後、各教室に分かれて授業を受けました。各教室への案内は、中学生がプラカードを持ってしてくれました。
行われた授業は、国語、数学、社会、理科、体育です。子どもたちは事前に希望した教科1種目を受けました。
国語では、一文字変えることで言葉を変えるクイズをしたり、
社会では、都道府県ビンゴをしたり・・・。今の知識を使いながら楽しめるものでした。
千里第三小学校の子とも一緒のグループになるように工夫してくださったので、新しい出会いともなりました。
続いてクラブ見学。
「社会②の子は、ついてきてね!」と勉強したグループを中学生がリードしながら、運動場、体育館、テニスコート、音楽室と連れて行ってくれました。
終わってから「一中ガイドどうだった?」と聞くと、一様に「楽しかった!」と答える6年生。
中には、「入りたいクラブが3つもあった」という子もいました。
中学校への進級が楽しみですね。