9月17日(火)
2年生は国語で詩の学習をしました。その中に雨粒が当たってブドウが大きくなったりリンゴが赤くなったりという表現が出てきます。
それをPCを使ってプログラミングし、その様子を動きで表すようにしました。
2020年度から必修となるプログラミングですが、2年生の子どもたちは楽しみながら、その場面を再現できるほどに上手に使いこなしていました。
9月17日(火)
2年生は国語で詩の学習をしました。その中に雨粒が当たってブドウが大きくなったりリンゴが赤くなったりという表現が出てきます。
それをPCを使ってプログラミングし、その様子を動きで表すようにしました。
2020年度から必修となるプログラミングですが、2年生の子どもたちは楽しみながら、その場面を再現できるほどに上手に使いこなしていました。
トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/45004
コメントする