5月28日(木)、PTAお掃除ボランティアさんによる、今年度第1回目のトイレ掃除が行われました。
今回は、中央棟トイレの清掃をしてくださいました。
普段の掃除ではなかなかきれいにならないところが、ずいぶんときれいになりました。
ご参加、ご協力いただきました皆さま、どうもありがとうございました。
5月28日(木)、PTAお掃除ボランティアさんによる、今年度第1回目のトイレ掃除が行われました。
今回は、中央棟トイレの清掃をしてくださいました。
普段の掃除ではなかなかきれいにならないところが、ずいぶんときれいになりました。
ご参加、ご協力いただきました皆さま、どうもありがとうございました。
5月27日(水) PTA家庭教育学級の第1回講座が開かれました。
はじめに、本校小松校長が、「今、子どもたちは...」と題して講演しました。
続いて、「かんてんぱぱ」さんから寒天についてのお話を聞きました。
たくさんの方にご参加いただき、充実した講座になりました。
5月25日(月)~27日(水)の3日間、第2理科室で原爆絵画展を開催しました。
平和の尊さを学ぶ一助にしてほしいものです。
5月24日(日)、千二地区自治団体連絡協議会と、青少年対策委員会主催の「子どもカーニバル」が、本校運動場で行われました。
予報ではお天気が心配でしたが、当日は晴天に恵まれ、大勢の子どもたちが参加してくれました。すいたんも登場しました。
5月22日(金)、2年生が1年生を学校探検に連れて行ってくれました。
校長室で歴代の校長先生の写真を見て「たくさんいる!」と驚いていました。
うきうきの1年生。2年生はそんな1年生の手をつないで広い広い校舎を案内してくれました。
5月21日(木)体育館で、警察の方に来ていただき、1年生・4年生対象に交通安全教室を行いました。
1年生は安全な歩行、4年生は安全な自転車の乗り方について学びました。
学んだことを守り、交通安全に心がけてほしいです。
5月19日(火) 6年生児童と教職員で、プール清掃をしました。シーズンオフの汚れをみんなで落としました。
水泳シーズンももうすぐです。きれいなプールで、安全に気をつけ水泳や水遊びにがんばってほしいものです。
5月18日(月)第1回のわくわくタイムが行われました。
地域の皆さまにご指導いただき、今年もバラエティ豊かな22講座が開かれました。
講師の皆さま、1年間よろしくお願いいたします。
5月18日(月)この日から縦割りグループによる一斉清掃が始まりました。
月曜日にはまずグループごとに集合してめあてを確認します。
上級生・下級生が力を合わせて、がんばってお掃除しましょう。
学校をよりきれいにするために!
5月18日(月)の全校集会では、お世話になっている、太陽の広場のフレンドさんと見守り隊の方々の紹介をさせていただきました。
太陽の広場に積極的に参加したり、見守り隊の方にしっかりとあいさつをしたりすることで、
お世話になっている皆さんにお応えしましょう。
また、給食委員会より、給食を1ヶ月完食したクラスの表彰もしました。特に6年生は全クラス表彰されました。さすが、最高学年!
5月15日(金)、10時より、地震避難訓練を行いました。
震度4の地震が発生し、棚のものが落ちたりロッカーが倒れたりする、という想定でした。
みんな素早く静かに避難ができました。低学年では防災ずきんをかぶって避難する児童も多くいました。
学校での訓練を活かして、日ごろから地震などの災害に備えておきたいものです。
4月、本年度初めての参観懇談を行いました。
お忙しい中の参観、懇談会のご参加ありがとうございました
新しいクラスでの授業に緊張気味の子どもたちでしたが、
どの学年も、クラスも落ち着いた雰囲気の中で授業が進みました。
ご協力のおかげで、静かに集中して授業ができました。
ありがとうございました。
役員、委員の選出のご協力ありがとうございました。
子どもたちにとっていい1年でありますように教職員力を合わせて
がんばります。
今後とも、ご理解とご協力よろしくお願いします。
5月1日(金)、芸術鑑賞会として、混声合唱「大阪教育大学コーラスセッション」のみなさんに来ていただきました。
千二小の校歌の演奏から始まり、おぼろ月夜やこいのぼりなど季節の唱歌から、アフリカの太鼓ジャンベなどの珍しい楽器と迫力のある歌声の歌まで、たくさんの曲を楽しんで聴けました。わらべうたコーナーでは大学生のお兄さんお姉さんと一緒に「だるまさん」を、カノン(輪唱)にして歌いました。アンコールでは、「すてきな友だち」を会場の全員で合唱し、体育館いっぱいにみんなの歌声が広がりました。
コーラスセッションのみなさんのような素敵な歌声を目指して、2学期の音楽会に向けて練習に励みましょう。
4月27日(月)
3年生は、音楽の授業で学習するリコーダーについて、外部講師の先生に教えてもらいました。
リコーダーにはたくさんの大きさのものがあり、大きさによって音の高さや音色が違うことを学びました。
自分の名前が彫ってあるリコーダーを、うれしそうに構える3年生。
これから、たくさん練習して、いい音で楽しく演奏できるようになるといいですね。