2024年1月アーカイブ

昔遊び体験

1月26日、地域の福祉委員会の皆さんを中心に、1年生が昔遊びを体験できる機会を作ってくださいました。これの行事もコロナ禍で止まっていたものです。1年生の子ども達は、この時間をすごく楽しみにしていたようで、体育館でも歓声や笑顔があふれていました。けん玉、双六、羽子板などの昔遊びだけでなく、空き缶積み、ダーツ、割りばしでっぽう、モルックなども楽しんだようです。こういった遊びは、ゲームとは違い、自分の体を使ってうまくなっていきます。その過程で体でバランスをとる調整力などが付くともいわれています。

IMG_1461.jpgIMG_1458.jpgIMG_1465.jpgIMG_1462.jpgIMG_1457.jpgIMG_1455.jpg

IMG_1474.jpgIMG_1476.jpgIMG_1468.jpgIMG_1469.jpgIMG_1472.jpg

福祉委員会をはじめ地域の皆様、本日は貴重な機会を作っていただきありがとうございました。

3年生、博物館見学~むかしのくらしを学ぶ

1月25日、3年生の学習でむかしのくらしを学ぶことをしています。昔の暮らしで使っていたものなどの実物を見て勉強するために、博物館へ見学に行きました。昔の人の暮らしが分かるように、博物館のスタッフの方が分かりやすく説明してくれたり、昔の道具の様子がよくわかるための展示を工夫されていました。着物を着せてもらったりと、体験コーナーもありました。1970年の万博でてんじされていたユニットバスなど、ここにしかないものも見られたようです。たくさん学んで帰ってきました。

今回は歩いて博物館まで行きました。

IMG_4661.jpgIMG_4662.jpgIMG_4665.jpgIMG_4667.jpgIMG_4664.jpg

昔の暮らしの様子をスタッフの方に説明してもらっています。

IMG_4674.jpgIMG_4675.jpgIMG_4670.jpgIMG_4668.jpg

展示されているものをグループに分かれて見学しました。このタイミングで着物を着せてもらうこともしました。

IMG_4692.jpgIMG_4691.jpgIMG_4682.jpgIMG_4687.jpgIMG_4681.jpgIMG_4689.jpgIMG_4685.jpg

IMG_4700.jpgIMG_4693.jpgIMG_4701.jpgIMG_4696.jpgIMG_4698.jpgIMG_4704.jpg

1年生、授業の様子

本校では、1年生から外国語活動を取り入れ、AETの先生が来られて英語を学ぶ時間があります。ネイティブの英語に触れ、英語に親しんでいます。一方で、国語を学ぶ時間もしっかりととっています。この時期になると、1年生もお話を読んで、自分が考えたことや読み取ったことを文章に書けるようになってきます。どちらも語学を学んでいますが、特に国語は、日本語をうまく使い自分を表現できるようになるためには必要な時間です。1年生からじっくり鍛えていきます。

まずは、外国語活動の様子です。果物を使って色の言い方を勉強しています。

IMG_4650.jpgIMG_4654.jpgIMG_4652.jpg

次は国語の様子です。「たぬきの糸車」というお話を勉強しています。

IMG_4655.jpgIMG_4656.jpgIMG_4657.jpgIMG_4658.jpgIMG_4660.jpg

1月児童集会

1月24日、運動場で1月の児童集会を行いました。5,6年生が活動している委員会の中で、給食委員会、栽培委員会、児童議会からの発表がありました。みんなで楽しめる給食クイズや、なにわの伝統野菜を紹介するクイズ、英語と体を使って遊ぶゲームなどを紹介してくれました。クイズを一生懸命考える姿がほほえましかったです。

IMG_4635.jpgIMG_4628.jpgIMG_4626.jpgIMG_4634.jpgIMG_4633.jpgIMG_4632.jpg

IMG_4644.jpgIMG_4640.jpgIMG_4637.jpgIMG_4642.jpgIMG_4636.jpgIMG_4639.jpg

IMG_4646.jpgIMG_4647.jpgIMG_4648.jpg

6年生福祉教育

1月19日、福祉教育の一環で、難聴をもっている坂本さんに来ていただき、6年生に講演をしてもらいました。坂本さんは、本市で教壇に立っておられたのですが、聴力を失ってから、手話と出会い、再度教壇に立って子ども達に家庭科などを中心に教えていたとのことでした。そんな体験をわかりやすくお話していただき、子ども達もしっかりと話を聞いていました。手話に興味をもったり、自分のコミュニケーションの在り方を振り返ったりと、たくさんの刺激を受けたようです。

IMG_4620.jpgIMG_4623.jpgIMG_4622.jpgIMG_4624.jpgIMG_4625.jpg

地震避難訓練

1月19日、地震を想定した避難訓練を行いました。1月1日あった能登半島地震を目の当たりにしているので、子ども達も教職員もいつも以上に緊張感をもって訓練に取り組みました。8年前の大阪北部地震の時には、保護者の方に引き取りに来てもらったことも伝え、いつどこで起こるかわからない地震に備えて、自分たちができること、気を付けることをみんなで確認しました。

IMG_4608.jpgIMG_4609.jpgIMG_4604.jpgIMG_4605.jpg

IMG_4613.jpgIMG_4614.jpgIMG_4612.jpg

IMG_4616.jpgIMG_4618.jpg

1月学校オープンデイ

1月17日(水)、学校オープンデイを行いました。午前中の授業と給食の様子までの時間、時間の都合がつくタイミングで保護者や地域の方に子ども達の様子を見てもらいました。学校は、いつ見に来ていただいてもかまいませんが、こうやってオープンデイを設定することで、良いきっかけとなり、たくさんの保護者に子ども達の普段の様子を見てもらえることは、子ども達の励みにもなります。

6年生が体育で持久走の練習をしていました。

IMG_4579.jpgIMG_4578.jpg

4年生が、算数や図工の勉強をしているところです。

IMG_4581.jpgIMG_4586.jpgIMG_4583.jpg

5年生が国語の説明文の学習をしていました。

IMG_4591.jpgIMG_4589.jpgIMG_4588.jpgIMG_4590.jpgIMG_4587.jpg

音楽室で鑑賞の学習をしています。

IMG_4594.jpgIMG_4596.jpg

2年生は、身近なもので工作をしています。

IMG_4598.jpgIMG_4597.jpgIMG_4600.jpg

1年生の給食の様子を外から見ていただきました。

IMG_4602.jpg

保護者の皆さんにたくさん来ていただき、ありがとうございました。

校内図工展

今週の月曜日から校内図工展を行っております。明日までですので、お時間許せば、ぜひ、ご来校ください。各学年、子ども達が一生懸命作った作品を展示しております。

図工展の様子です。

IMG_4577.jpgIMG_4572.jpgIMG_4573.jpgIMG_4575.jpgIMG_4576.jpgIMG_4574.jpg

見学していた子ども達も、自分の作品の出来栄えだけでなく、同じ学年の仲間の作品を見て感心したり、他学年の作品をみて驚いたり、たくさんの創作に関する刺激をもらっていたようです。

3学期スタートしました

みなさん、あけましておめでとうございます。本校でも、1月9日から3学期がスタートしました。始業式の日、いつもより早く登校してくる子ども達が多く、学校を楽しみにしている子どもが多いことが伺えました。

3学期がスタートし、子ども達はまたクラスで勉強に励みます。そんな様子を少し紹介します。

まずは、6年生。図工で自分が決めた学校のある場所を描いていました。さすが6年生らしく、よく見てうまくかけている子が多かったです。

IMG_4547.jpgIMG_4546.jpgIMG_4544.jpgIMG_4545.jpg

次は、4年生の体育です。冬の定番、縄跳びをみんなで跳んでいました。

IMG_4549.jpgIMG_4548.jpg

同じく4年生の算数では、そろばんのことを知る単元があります。

IMG_4551.jpgIMG_4550.jpg

次は、3年生です。算数の時間に、掛け算と足し算を使って問題を解いていました。自分の解き方を説明するために、IPADを活用して、自分の考えを書き込み、それをオクリンクへ飛ばして、全員で共有することをしていました。子ども達もIPADになれているのか、スムーズに取り組んでいました。

IMG_4553.jpgIMG_4554.jpgIMG_4552.jpgIMG_4555.jpg

次は、1年生です。3学期の目標を紙に書いていました。テストでいい点を取ることや、マラソンを頑張るなど、自分なりに目標を立て、それを書き込んでいました。入学したころから比べると、ずいぶん成長したなと感心しました。

IMG_4556.jpgIMG_4560.jpgIMG_4559.jpgIMG_4557.jpg

最後は、2年生です。2年生も算数で、掛け算の問題の解き方を考えていました。3年生と同じく、IPADを活用して、自分の考えを書き込んでいました。低学年からもIPADを使いこなせるよう少しずつトレーニングしています。写真は、友達の意見をIPADを通じて見比べているところです。

IMG_4563.jpgIMG_4562.jpgIMG_4561.jpg

今回は、5年生を紹介できませんでしたが、また日を改めて様子をお知らせしたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いします。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.902.0

このアーカイブについて

このページには、2024年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年12月です。

次のアーカイブは2024年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。