十五夜ですね。
👇 職員室のベランダから撮った写真です。
毎回思うのですが、デジカメではこんなもんです。
さて、
今日で校務員さんが退職されます。
吹六小は8年半お世話になりました。
吹六小は木々が多く、落ち葉も多い。
それを、毎日毎日美しくしてくれていました。
地域の方からの信頼もあります。近隣の方も感謝されています。
子どもたちも「校務員さん」と呼ぶのではなく、「〇〇さん」と
名前で呼んでいます。
それほど、子どもたちと近い関係でいてくれました。
何でも作ってもらいました。
棚や掲示板や、お便りBOX
長座体前屈測定器(ちょうざぜんくつそくていき)
跳び箱の白い布も張り替えてもらいました。
入学式、卒業式や50周年の看板
いっぱいいっぱいあります。
書道もできて、式の式次第も校務員さんの字です。
いつも頼りにしていました。
退職をお祝いしないといけないのだけど・・・・
悲しく淋しい気持ちでいっぱいです。
心から感謝いたします。ありがとうございました。
いつまでもお元気で。そしていつでも会いにきてください。