2024年2月アーカイブ

小学校最後の調理実習はお弁当作りです。

今まで、家庭科で学習してきたり、食育で学んだことを考えて、

グループごとに自分のお弁当をつくりました。

栄養バランスはどうかな?

自分の食べる量はどうかな?

見た目も考えたかな?

さて、どんなお弁当が出来上がったでしょうか。

IMG_8906.jpg

IMG_8899.jpg

IMG_8903.jpg

IMG_8905.jpg

IMG_8902.jpg

IMG_2810.jpg

IMG_8896.jpg

IMG_2818.jpg

CIMG6121.jpg

CIMG6104.jpg

IMG_8897.jpg

CIMG6110.jpg

CIMG6093.jpg

IMG_2820.jpg

IMG_8895.jpg

CIMG6112.jpg

CIMG6094.jpg

CIMG6083.jpg

CIMG6086.jpg

CIMG6074.jpg

CIMG6092.jpg

CIMG6082.jpg

CIMG6075.jpg

だんだんできあがってきます。👇

CIMG6107.jpg CIMG6108.jpg

CIMG6100.jpg CIMG6101.jpg

そしてそして、こんなお弁当ができあがりました!

IMG_2839.jpg IMG_2837.jpg 

IMG_2838.jpg IMG_2841.jpg

IMG_2840.jpg CIMG6119.jpg

中学校にいっても、自分でお弁当、つくることができるから

大丈夫だね👌

1年生が、吹一小の1年生とオンラインで交流授業をしました。

自分の学校の好きな場所自慢です!

ステキな取組みです。

1年生同士、6年後には同じ三中に行きます。

三中ブロックの仲間です。

こんな風にときどき、交流があるとステキですね。

今回のオンライン交流授業は、

1月30日・2月13日・2月20日 と3回(3時間)

実施しました。私は2月20日は出張のため、

みることができませんでしたが、

2回の様子は、じっくりみせてもらいました。

その様子を、みなさんにもお届けします。

IMG_7501.jpg

IMG_7504.JPG

IMG_7527.jpg

上の写真をみてもらえれば、わかるように

大きく映っているのは、吹一小の1年生。

右下に小さく映っているのは、吹六小の1年生。

お互い2クラスなので、1組同士、2組同士の交流です。

IMG_7531.jpg

IMG_7534.jpg

IMG_7541.jpg

IMG_7552.jpg

まずは、アイスブレークですね。

ジェスチャーだけで、動物の真似をして当てっこです。

IMG_7557.jpg

IMG_7559.jpg

IMG_7565.jpg

IMG_7569.jpg

本題です。

吹一小の好きな場所自慢を聞きます。

グループでの発表です。

運動場や体育館が登場しましたね。

好きな場所の説明を聞いて、質問(聞きたいこと)が

あれば、聞きます。

IMG_7573.jpg

IMG_7577.jpg

次は、吹六小の発表です。

交代しながら、学校の好きな場所を伝えあいます。

なぜ、その場所が好きなのか、その場所を選んだ理由も

伝えます。

IMG_7590.jpg

IMG_7594.jpg

IMG_7606.jpg

IMG_8624.jpg

IMG_8626.jpg

吹一小の1年生も、しっかり聞いていますね。

IMG_8634.jpg

IMG_8645.jpg

IMG_8653.jpg

IMG_8701.jpg

吹六小の1年生も、しっかり聞いて、質問します。

近くに居なくても、こんな風に学べるのは、

新しい時代です。

IMG_8720.jpg この2つのグループは校長室を選んでくれました!

IMG_8669.jpg

IMG_8723.jpg

理由は

エルモやクッキーモンスターがいるよ。

絵本を読めるよ。

校長先生とお話しできるよ。 などです。

ありがとう! うれしかったよ💖

1組も2組も、担任の先生が、私を紹介してくれたので、

私もオンラインに登場して、吹一小のみんなと

お話しできました。💖

後日談

2月17日(土)のサタデースクールに、

吹一小の1年生が遊びに来ました。

私の顔をみて、何か不思議そう? 言いたそう?

だったので、

私から「もしかして、吹一小の1年生?」と声をかけると、

「うん。」と、返事。

交流授業の話を少ししましたよ。

2024年、たった7歳の子どものが、オンラインを使って

他校のお友だちと話をしたり、授業を受けたりする時代です。

インターネットを通して、世界が広がる時代です。

初めて出会う人同士が、繋がることができる時代です。

(もちろん危険もありますが)

奇しくも、今日、この記事をアップしている日は

2月24日。

2年前、2022年の2月24日、ロシアがウクライナを

侵攻はじめた日です。

こんなに、世の中は発展しているのに、

人の心は・・・・・。

吹六小の、めざす子ども像の1つ目は、

「思いやりの心をもつ子」です。

吹六小を卒業しても、大人になっても、

思いやりの心をもち続ける、そんな地球人になってほしいと

願っています。

吹田市立博物館の見学  ~3年生の学び~

出張が続いたり、来客があったりと、ブログを更新できなくて

記事が溜まっています! 

えらいこっちゃ!!

今日は、2月16日(金)

3年生が吹田市立博物館へ行ったときの様子を紹介します。

CIMG6028.jpg

CIMG6033.jpg

CIMG6035.jpg

CIMG6021.jpg

CIMG6023.jpg

CIMG6020.jpg

CIMG6032.jpg

CIMG6036.jpg

CIMG6014.jpg

CIMG6001.jpg

CIMG6012.jpg

CIMG6010.jpg

CIMG6011.jpg

CIMG6000.jpg

CIMG6003.jpg

CIMG6029.jpg

見学だけでなく、着物をきさせてもらったり、

体験させてもらったりして、うれしそうですね。

昔の道具や衣服など、昔のくらしについて、学べたかな。

どんなことを学んできたのか、おうちの人にも伝えてみよう。

サタデースクール「からだを動かせて遊ぼう」

2月17日(土)のサタデースクールには、1年生から6年生まで

27名以上の子どたちが参加しました。

吹一小や就学前の幼いお友だちも一緒に遊びました。

IMG_8828.jpg

IMG_8844.jpg

IMG_8835.jpg

IMG_8839.jpg

IMG_8803.jpg

IMG_8831.jpg

IMG_8826.jpg

IMG_8843.jpg

IMG_8821.jpg

IMG_8799.jpg

IMG_8784.jpg

IMG_8782.jpg

IMG_8781.jpg

IMG_8797.jpg

IMG_8788.jpg

バトミントン・フリスビー・バスケ・縄跳び・ボール投げなど

たっぷり、遊べていい汗を流していました。

6年生が卒業制作にとりかかりました!

6年生が卒業制作をはじめると、

いよいよ卒業だなあって感じがします。

まだ、はじまったところですが、

その様子をチラリお見せします。

さて何を制作しているかわかるかな?

CIMG5814.jpg

CIMG5817.jpg

CIMG5818.jpg

CIMG5815.jpg

CIMG5816.jpg

CIMG5819.jpg

答えは、まだ言わないよ。 

また途中経過を載せます。お楽しみに!

吹六ギネス大会『10秒チャレンジ』の巻

先週は二日間にわたり、吹六ギネス記録大会をしました。

今年度は児童会主催、子どもたちが考えた記録大会で、

児童会が司会をしたり、ルール説明をしたりします。

今回は『10秒チャレンジ』です。

目を閉じて、自分が10秒だと思ったところで手を挙げる。

そんな感じですかね。

CIMG5801.jpg

CIMG5811.jpg

CIMG5825.jpg

CIMG5838.jpg

CIMG5820.jpg

CIMG5830.jpg

CIMG5809.jpg

CIMG5803.jpg

CIMG5804.jpg

CIMG5797.jpg

CIMG5842.jpg

CIMG5839.jpg

CIMG5835.jpg

さあ、ぴったり賞はでたのかな?

タグラグビー  ~3年生の学び~

今日、運動場では体育の授業が行われていました。

寒さに負けない、子どもたちの力強い姿があります。

吹六っ子は、休み時間、挙って運動場へ出て遊びます。

休み時間だけではありません。

朝、正門をくぐって、ランドセルを教室に置くと

すぐに、運動場いっぱいに広がって、サッカーやドッジボールや

おにごっこ、最近は縄跳遊びもしています。

あたたかい頃は、一輪車や竹馬で遊んでいる吹六っ子も

たくさんいましたね。

私は・・・・外ではなく、

・・・・3階と4階から写真を撮りました。 (;^_^A

IMG_8294.jpg

IMG_8293.jpg

IMG_8295.jpg

IMG_8296.jpg

IMG_8289.jpg

IMG_8291.jpg

IMG_8287.jpg

IMG_8292.jpg

IMG_8290.jpg

IMG_8288.jpg

今年度の最終の 研究授業 ~1年生の学び~

1月31日(水)は、

朝はイベント集会(大谷選手からのグローブ)

そして、午後からは、今年度最終の研究授業

1年生で行いました。

IMG_7797.jpg

IMG_7798.jpg

IMG_7799.jpg

学校にいる先生たち全員が教室にいますが、それには気にせず、

みんな真剣に担任の先生の話を聞いています。

IMG_7804.jpg

IMG_7805.jpg

IMG_7806.jpg

ココぞ! というときに、

あたたかい聴き方・やさしい話し方のステップ表を

確認します。

いつでも、どこでも、だれとでも、

「あたたかい聴き方・やさしい話し方」ができるように

「あたたかい聴き方・やさしい話し方」につつまれた環境に

なるように、

何度も何度も繰り返します。

継続は力なり です。

IMG_7829.jpg

IMG_7832.jpg

IMG_7836.jpg

IMG_7839.jpg

IMG_7843.jpg

IMG_7847.jpg

IMG_7865.jpg

IMG_7869.jpg

IMG_7870.jpg

IMG_7874.jpg

手紙に書く文章を考えることが、この時間のめあてです。

1年生は、先日、6年生からお手紙をもらっています。

それが、うれしくてうれしくて、たまりませんでした。

もらったら、嬉しくなる「手紙」を

今度は、自分たちが書こうと、しているのです。

どんな風に書けばいいのかな

どんな言葉を選べばいいのかな

自分の気持ちを入れた方がいいのかな

最後はどうやって終わればいいのかな

いっぱいいっぱい考えて

いっぱいいっぱい友だちと相談して

いっぱいいっぱい考えて

いっぱいいっぱい書き直して

いっぱいいっぱい考えて

いっぱいいっぱい頭をフル活動した時間でした!

そして

いっぱいいいっぱいの

達成感と充実感と幸福感が見えた1時間でしたよ。good

昔遊び  ~1年生・2年生の学び~

地域の方(民生委員さん、福祉委員さん)に、来ていただき、

4年ぶりに、昔遊び体験を実施しました!

1年生、2年生は大喜びです!

めんこ・お手玉・おはじき・あやとり・けん玉

竹とんぼ・ゴムとび・まりつき・コマまわし・羽根つき

たくさんの遊びを教えてもらいました。

IMG_7921.jpg

IMG_7923.jpg

IMG_8024.jpg

IMG_8001.jpg

IMG_8022.jpg

IMG_8038.jpg

IMG_8055.jpg

IMG_8034.jpg

IMG_8035.jpg

IMG_8031.jpg

IMG_8012.jpg

IMG_7953.jpg

IMG_7994.jpg

IMG_7928.jpg

IMG_8006.jpg

IMG_7935.jpg

IMG_7932.jpg

IMG_7925.jpg

IMG_7926.jpg

初めて遊んだ遊びも多かったみたいで、

「またやりたい」と言っている声も聞こえました。

私は、子どもころにした遊びばかりですけどね...(#^^#)

1月31日(水)は臨時全校集会「イベント集会」を開催しました。

学校だよりでもお伝えしたように、

先生たちに

「グローブが届いたから、なんか考えてほしい」と

頼むと、それはそれは、いろいろ楽しい企画を考えてくれました。

たっぷりの時間をつかって、たっぷり楽しめた時間でした。

CIMG5679.jpg

CIMG5682.jpg

IMG_7671.jpg

CIMG5684.jpg

CIMG5695.jpg

CIMG5698.jpg

CIMG5709.jpg

CIMG5713.jpg

IMG_7710.jpg

CIMG5722.jpg

IMG_7709.jpg

CIMG5728.jpg

CIMG5733.jpg

CIMG5738.jpg

大谷選手に化けた先生が次々と、登場します。

高校時代、日本ハム時代、エンジェルス、そしてドジャース

いっぱい登場したねえ~

でも、みんなは偽者だと、気づいたので、

いよいよ届いたグローブが入っている箱を開けることに・・・

児童会役員の6年生がみんなを代表して開けます!

IMG_7751.jpg

CIMG5757.jpg

CIMG5743.jpg

CIMG5746.jpg

IMG_7714.jpg

IMG_7742.jpg

IMG_7741.jpg

プロジェクターにつなげたので、

みんなは大画面で見ることができます!

さすが、ICT、さすが「チーム吹六先生団」!

IMG_7787.jpg

大谷選手からのメッセージをみんなに読みます!

いま、1階の校長メッセージボードに掲示しています。

当分、掲示しておきます。

CIMG5764.jpg

CIMG5765.jpg

CIMG5771.jpg

IMG_7761.jpg

最後は、クラスの代表2名が、大谷選手もどきの先生と

プレゼントのグローブを使ってキャッチボールです!

(テニスボールを使います)

イベントのラストは、

アメリカの方に向かって全員で

「大谷選手 ありがとう!!」

その日から、6年生をスタートに各クラスに回して、

運動場の「キャッチボールしていいよ」という

特別な場所で、グローブを使っています!

右利き用が2つ(大きさ2つ)

左利き用が1つ です。

出張が続いてて・・・

ごめんなさーい。

今週は出張続きで、ブログが間に合いません。

今日もこのあと、学校を出ます。

今週はいろんな学びがありました。

来週に必ずアップします!

IMG_7436.JPG

吹六小は、貨物列車が見える場所にありますが、

先日、廊下を歩いていると、こんな貨物列車が通っていたので、

思わず、写真を撮っていました。(*^-^*)

では、また(^.^)/~~~

このアーカイブについて

このページには、2024年2月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年1月です。

次のアーカイブは2024年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。