9/18(水)、4年生は豊中市の消防士さんに来ていただき、お話を聞きました。消防士さんの一日が、出動のない時でも常に車の点検や訓練などをしていて、そんな中、火事が起こったら出動しなくてはならない大変な仕事なんだなと感じていた様子でした。最後にいつも使っている消防服やホースなどを持ってきてくださいました。「わ~おもすぎる~」「うごけない~」と子ども達は叫んでいました。消防士さんの大変さを知ることができた1時間でした。
2019年9月アーカイブ
9/12(木)、2年生は社会福祉協議会の方たちに来ていただき、おはしの持ち方やマナー、そしお茶わんの持ち方などを勉強しました。お箸の持ち方のコツや箸の使い方でやってはいけないことを絵や写真などで教わりました。「おまめつかみゲーム」では、大きさの違う大豆やあずき、お米をお箸で、グループで時間内でどれくらいつかめるか、ゲームをしました。楽しみながらおはしについて学んだ1時間でした。
2年生は9/2(月)、1年生は9/6(金)、NPO法人「にんじゃナイン」の先生たちが、出前授業に来てくれました。子ども達は、体を思いっきり動かし、ヘトヘトになっていましたが、とてもいい笑顔でした。走るコツがわかったかな?運動会での活躍が楽しみです!
8/27(火)から3日間、子ども達が夏休みに制作した作品を学年ごとに展示しました。毎年たくさんの保護者の方が、見に来られます。そして、児童会が中心となって、児童会賞や作品賞など、全校児童による投票で各クラス1名を選び、表彰しました。今年は大きめの作品が多かったように思います。また、とても苦労して作ったのだと思えるものが多かったです。この中から科学作品展に出展するものもありました。次は、そこで表彰される作品が出たらいいなと思います。夏休みのチャレンジ!やりましたね!
7/22(月)23(火)の2日間、京都網野町小浜海岸で臨海学習を行いました。全員参加で元気よく出発!2日目は、海の状態が悪く泳げませんでしたが、全員無事に日焼けした笑顔で、学校に帰ってきました。