2016年12月アーカイブ

古江台中学校から出前授業~食育~

 2学期、11月末より古江台中学校の栄養教諭、山﨑さゆり先生が、1年生から6年生まで、栄養のことについて教えに来て下さっています。1年生・3年生・4年生が、終わりました。1年生は、「魔法の食べ方」、紙芝居を使って教えて下さいました。好き嫌い泣く何でも食べよう、という内容です。嫌いな物が食べれる"おまじない"を教わりました。

3年生は、国語の授業で習った「大豆」の勉強、「すがたをかえる大豆」です。大豆は様々な原料になっています。知らず知らずに毎日食べています(調味料やだしなど)。クイズ形式で、楽しみながら答えていました。

3年食育①.JPG 3年食育②.JPG

4年生は、「バランスのよい朝ごはん」について勉強しました。自分の今日の朝食が、バランスのよい朝ごはんだったか、栄養三色から考えてみる授業でした。

4年食育④.JPG 4年食育⑦.JPG

栄養教諭の山﨑先生より、「みんな栄養のことをよく知っているし、よく手を挙げて発表してくれるので、私も授業をしていて楽しいです」とおっしゃっておられました。

2学期は、12/19(月)に2年生の授業があります。5・6年生は、3学期です。これからも栄養のことについて、興味を持って勉強してほしいです。

1年生 地域の方と昔遊び

12/8(木)、1年生が地域の方から昔あそびを教わりました。体育館で、あやとり・おはじき・コマ回し・お手玉・けん玉・紙ひこうき・紙トンボ・紙相撲などたくさんの遊びを体験できました。みんな一生懸命、真剣に地域の方に教えてもらっていました。「できた!やった~!」と、とびっつきりの笑顔で、地域の方も「素直で明るい子どもたちで、楽しかったです」と、とても喜んで下さいました。最後は運動場で連凧を先生も参加し、地域の方があげてくださり、みんな大喜び!「ありがとうございました!」と大きな声でお礼を言いました。

1年昔遊び(コマ).jpg 1年昔遊び(紙相撲).JPG IMG_3487.JPG 1年昔遊び(あやとり).jpg

1年昔遊び(おはじき).jpg 1年昔遊び(お手玉).jpg 1年昔遊び(ゴムコマ).jpg 1年昔遊び(紙トンボ).jpg 1年昔遊び(けん玉)2.jpg DSC00212.JPG

このアーカイブについて

このページには、2016年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年11月です。

次のアーカイブは2017年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。