2023年9月アーカイブ

初めての彫刻刀 4年生

9月29日(金)初めての彫刻刀 4年生

4年生は図工の時間に初めて彫刻刀を使って版画に取り組みます。まずは、彫刻刀を安全に使えるようにポイントを学習します。彫刻刀の持ち方、もう一方の手の添え方に注意して、鉛筆で書いた線に沿ってゆっくり掘る練習をします。彫刻刀の角度にも気を付けて、一つひとつ確認しながらやってみます。これから作品に取り掛かるのが楽しみです。

DSC08041.jpgDSC08042.jpgDSC08043.jpgDSC08040.jpg

彼岸花

9月26日(火)彼岸花

学校のビオトープに彼岸花が咲いていました。「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、今年の暑さはまだ続いています。彼岸花は気温が約20℃まで下がったころに花を咲かせるそうです。朝晩の気温がそれくらいになったのかもしれません。秋の便りが届き始めました。

DSC08033.jpgDSC08036.jpg

折り鶴集会

9月25日(月)折り鶴集会

6年生が、平和の願いを込めて全校児童に折り鶴をおってもらいました。各教室で、折り方を教えてもらい、みんな真剣に取り組みました。修学旅行で広島の平和記念公園に持っていき、平和の願いを込めて納めてきます。

DSC07999.jpgDSC08009.jpgDSC08018.jpgDSC07988.jpgDSC07993.jpgDSC07989.jpgDSC08011.jpgDSC07994.jpgDSC08020.jpgDSC08019.jpgDSC08023.jpgDSC08001.jpgDSC08007.jpgDSC08000.jpg

インクルーシブ教育公開授業

9月25日(月)インクルーシブ教育公開授業

今年度も、吹田市のインクルーシブ教育の研究推進校として、取り組みを進めています。高野台小学校で公開授業と、合同の研修会を実施しました。東京大学大学院バリアフリー教育開発センターの飯野先生と平林先生からお話を聞きました。今後、インクルーシブな学校づくりに向けて授業を行い取り組みを進めていきます。

DSC08027.jpgDSC08026.jpg

DSC08030.jpgDSC08032.jpg

インターネットを使うときの約束

9月22日(金)インターネットを使うときの約束

デジタルシティズンシップ教育として、1年生で「インターネットを使うときの約束」の授業をしました。

インターネットでいろいろなことができて、とても便利なことは1年生のみんなはよく知っています。3つの約束をしました。①使うときは、大人にきく。②話す人は知っている人だけ。③子どもがみていいところだけ。どうして約束が必要なのかもしっかりと確認しました。

DSC07986.jpgDSC07983.jpg

着衣泳

9月14日(木) 着衣泳

昨日の5年生につづき、6年生が着衣泳を行いました。万が一に備えて水に落ちたときは、無理に泳ごうとせずに浮かんで助けを待つことが大切です。ペットボトルを浮き輪代わりにして浮かんでみました。

DSC07940.jpgDSC07944.jpgDSC07942.jpgDSC07941.jpg

園芸ボランティア

園芸ボランティアの皆さんが、校内の花壇の草花のお世話をしてくださっています。ハロウィーンの飾りつけがとてもかわいいです。

DSC07945.jpgDSC07946.jpgDSC07938.jpgDSC07939.jpg

持ち帰りレシピ

9月15日(金)持ち帰りレシピ

給食メニューのレシピを、自由に持ち帰りしてもらえるように、中央ホールにおいています。中には、児童が考えたものもあります。ご家庭でアレンジされてもいいかもしれませんね。

DSC07980.jpgDSC07982.jpgDSC07981.jpg

授業参観

9月14日(木)~15日(金)授業参観

2学期が始まって3週間がたちました。子どもたちの授業の様子を参観していただきました。学校生活のリズムを取り戻して、授業に取り組んでいます。子どもたちは、久しぶりの授業参観ではりきっていました。

14日

DSC07935.jpgDSC07936.jpgDSC07937.jpgDSC07947.jpgDSC07948.jpgDSC07949.jpgDSC07950.jpgDSC07953.jpgDSC07955.jpgDSC07956.jpgDSC07957.jpg

DSC07958.jpg

15日

DSC07959.jpgDSC07960.jpgDSC07961.jpgDSC07963.jpgDSC07964.jpgDSC07965.jpgDSC07966.jpgDSC07967.jpgDSC07968.jpgDSC07969.jpgDSC07971.jpgDSC07972.jpg

朝の読み聞かせ

9月11日(月)朝の読み聞かせ 2・4・6年生

読書ボランティアの皆さんによる、朝の読み聞かせをしていただきました。この日は、2・4・6年生です。子どもたちに合わせて本を選んでもらっています。楽しい、面白い、ちょっと考えさせられる、などいろいろな内容の絵本です。紙芝居などもしてもらいました。本の世界が広がっていきます。

DSC07909.jpgDSC07911.jpgDSC07918.jpgDSC07917.jpgDSC07912.jpgDSC07920.jpgDSC07908.jpgDSC07915.jpgDSC07914.jpgDSC07921.jpgDSC07907.jpg

スプラッシュパーティー

9月9日(土)スプラッシュパーティー

PTAイベントとして「スプラッシュパーティー」と題して水かけまつりをしました。太陽が照り付ける中、子どもたちは水をかけあってとても気持ちよさそうです。周りには、的あてや巨大シャボン玉、輪投げなど、他にもたくさんの遊びコーナーがありました。PTAボランティアの皆さんが多数参加されて、子どもたちはめいっぱい楽しむことができました。

DSC07904.jpgDSC07839.jpgDSC07841.jpgDSC07886.jpgDSC07887.jpgDSC07892.jpgDSC07874.jpgDSC07876.jpgDSC07878.jpgDSC07879.jpgDSC07896.jpgDSC07903.jpg

出前授業「人とどうぶつのやくそく」1年生

9月7日(木)出前授業「人とどうぶつのやくそく」1年生

吹田市保健所の獣医師をお招きして出前授業をしていただきました。

人と動物との関わりに気づき、人と動物の「いのち」は同じであることを感じる。そして、「人とどうぶつのやくそく」として、私たちができることを考えました。

  • 最後まで大事に飼う。(ペットの命の終わりまで面倒を見る。)
  • 感謝して食べ物を残さない。(命をいただいているから「いただきます」食事の時には感謝の気持ちを持ちましょう。)
  • 自然を守る。(野生動物を守るために自然を汚さないようにしましょう。)ということなどです。

子どもたちは、自分なりの感想を伝え合っていました。

持続可能な社会の実現に向けての大切な学びになりました。

DSC07829.jpgDSC07830.jpgDSC07832.jpgDSC07834.jpg

夏休み作品展

8月28日(月)~31日(木)夏休み作品展

今年も夏休みにつくった作品を体育館で展示し、お互いに鑑賞をしました。保護者のみなさんにもご覧いただきました。どの作品(研究)も、一生懸命に努力したことが伝わってきます。普段できないことに取り組んだ成果です。それぞれの作品の良さがあり、見ていてもとても楽しいものです。

理科的な作品の中から、学年で1作品を、吹田市で毎年実施している米沢富美子こども科学賞 吹田市こども科学作品展に出展します。

1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg4②.jpg5.jpg5②.jpg6.jpg6②.jpg

これなーんだ

8月29日(火)これなーんだ

中央ホールに夏野菜を展示しています。「これなーんだ」・・・夏野菜なのに「冬瓜」。給食にも登場します。冬まで長持ちすることから名づけられたそうです。

DSC07722.jpgDSC07724.jpg

2学期始業式

8月25日(金)始業式

2学期が始まりました。夏休みはあっという間でしたが、計画を立てて過ごせたかな。何か一つ挑戦できたかな。それぞれの思い出ができたと思います。2学期もクラスや学年で取り組む行事などがたくさんあります。力を合わせてがんばりましょう。まずは、自分のペースをしっかりとつくりましょう。

1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg5.jpg

このアーカイブについて

このページには、2023年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年7月です。

次のアーカイブは2023年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。