2014年9月アーカイブ

山五地区ふれあい運動会

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今年の運動会のスローガンは「真剣勝負 心を一つにフルパワー」です。このスローガンどおり感動する運動会でした。多数のご来校、大変ありがとうございました。

 開会式。真っ青な空の下、赤・白ともに頑張ります!

DSC04601.JPG

 準備体操をしっかりしておきましょう。

DSC04605.JPG

 1年生の「大玉ころがし」。2人で協力して上手に転がします。

DSC04612.JPG

 3年生と地域の方の団体競技「綱引き」です。お互いに負けていられません。

DSC04618.JPGDSC04619.JPG

1年生・2年生の団体演技「にんじゃり ばんばん」かわいいです!   

DSC04629.JPGDSC04624.JPG

 5年生・6年生による騎馬戦「関が原」。厳しく熱い戦いが繰り広げられました。

DSC04632.JPG

 地域の幼児による「親子電車」。とにかくかわいいです!!

DSC04634.JPG

 応援団を中心にした応援合戦。

DSC04635.JPG

今年の応援団は、よく声を出して頼もしかったです。

DSC04637.JPGDSC04636.JPG

 3年生・4年生による団体演技「南中ソーラン」。かっこよく踊りきりました。

DSC04648.JPGDSC04646.JPG

 2年生と地域の方の「玉入れ」です。地域の方と一緒に玉入れしている姿はほほえましいです。

DSC04654.JPG

 「ひっぱれ!あっぱれ!4年生」激しい棒の引っ張りあいでした!

DSC04658.JPG

 プログラムの最後は、もちろん、5年生・6年生による組体操です。                    今年のテーマは「夢」。                                              静から動へ。少数から多数へ。単純から複雑へ。                                 流石、高学年の演技です!

DSC04659.JPG

DSC04665.JPG

DSC04668.JPG

DSC04674.JPG

 

 午後からは、4年・5年・6年生で運動会の準備を行いました。地域やPTA保護者の方も準備に来てくださり、皆で一斉に準備を行いました。

DSC04596.JPG

DSC04597.JPG

DSC04599.JPG

 各学年の団体演技も楽しみにしていてください。とても頑張って良い演技をしています。皆様のご来校をお待ちしています!

 1年生・2年生の団体演技は「にんじゃりばんばん」。かわいいです!

DSC04566.JPGDSC04567.JPG

 3年生・4年生の「南中ソーラン」。カッコ良いです。

DSC04586.JPGDSC04587.JPG

 5年生・6年生の組体操は、素晴らしいです。

DSC04590.JPGDSC04592.JPG

 応援合戦も見ものです!赤・白ともに頑張っています。

DSC04574.JPGDSC04581.JPG

 市の教育委員会より「小学校スタートアップ事業」として、小学校1年生に週4日程、支援していただく人としてスターターが配置されています。本校は、中 先生に学習や生活をサポートしていただいています。

 学習の支援をしてくださっています。

DSC04407.JPG

 困っているとき、声をかけてくださいます。

DSC04408.JPG

 困っているとき、手をかしてくださいます。

DSC04502.JPG

 一緒に作業もしてくださいます。いつもお世話になっています。有難うございます!

DSC04531.JPG

 

 

運動会係り打合せ

| コメント(0) | トラックバック(0)

 4年5年6年生の今日のパワーアップタイムは、運動会の係り打合せを行いました。       運動会当日、それぞれの係りが手際よく動くことができるように打合せしました。         当日は、係り活動で頑張っている子ども達の姿も見て応援してください。お待ちしています。

 救護の係りは、怪我をした人・病気になった人に対する手当てなど、対応について打合せを行っていました。

DSC04533.JPG

体操係りは、準備体操などをします。児童の前に立ちリードしてくれます。

DSC04535.JPG

 得点係りは、赤・白、それぞれの順位を元に得点を管理してくれます。

DSC04537.JPG

 準備係りは、それぞれのプログラムに必要な準備物をさっと準備しなければなりません。誰がどのプログラムの時に何を持ち出すか、打ち合わせておきます。

DSC04539.JPG

 応援団は、赤・白に分かれてそれぞれの組を応援します。みんなのリーダーです。今年の応援団はしっかりと声を出しみんなを引っ張ってくれます。

DSC04540.JPG

 決勝の係りは、決勝地点でゴールテープを持ち、順位を確定します。どのプログラムの時に仕事をするか確認します。

DSC04542.JPG

 出発係りは、電子ピストルと雷管の準備をします。一人ひとりどのプログラムの担当をするか決めておきます。

DSC04544.JPG

 放送係りは、プログラムの放送をします。担当を決めて、読む練習をしました。DSC04548.JPGDSC04547.JPG

 

 来る9月27日(土)は、「ふれあい運動会」です。各学年の練習、全校での練習が始まっています。今朝は、全体練習をおこないました。

DSC04524.JPG

 昨年度の優勝杯・準優勝盾が校長先生に返還されます。

DSC04525.JPG

 応援団長による「選手宣誓」。赤・白共に団長のしっかりとした声で宣誓が行われます。

DSC04526.JPG

 今日の全体練習の最後は、みんなで「石拾い」です。自分達の走るコースや団体演技をする場所を念入りに石を拾いました。

DSC04528.JPG

 

 

教育実習生の研究授業2年生

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日は、教育実習生・神野さんの研究授業が行われました。先日のブログでもお知らせしたとおり、神野さんは山田第五小学校の第1期卒業生です。2年生の学級で算数科の授業をされました。山五小学校で実習をし腕をみがき、良い先生になってください。

 「できた人?」落ち着いて指導をしています。

DSC04520.JPG

 2年1組の子ども達は神野さんの指導をうけ、算数のノートに計算をていねいにしていきます。

DSC04518.JPG

 

全校集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今朝は9月の全校集会を行いました。陽射しをさけて日陰で行いました。               まず最初は、校長先生のお話です。「現在、小学1年生が行方不明になっていますが、少し前にも知らない人から毒入りの飴をもらって食べたという事件がありました。知らない人にはついていかない、知らない人から食べ物をもらわないなど、『自分の身は自分で守る』ことを頭において暮らしましょう。」

DSC04515.JPG

 歯の作品の表彰とピアノコンクールの表彰をしてしていただきました。1年生と3年生が表彰されました。

DSC04516.JPG

 最後は、人権委員会の笹川先生から「いじめ」についてのお話でした。田中投手の小学生のときのエピソードを教えて頂きました。みんなで気持ちよく過ごしていきたいものです。

DSC04517.JPG

 

 今年も山五地区公民館において、敬老会が行われました。山五小学校の3年生も代表で出演しました。

 きれいな声で日本の歌をメドレーで歌いました。ご来場の皆様も一緒に口ずさんでいただきました。いつまでもお元気でお過ごしください。

DSC04514.JPG

4年生見守り会の方のお話

| コメント(0) | トラックバック(0)

 4年生の社会科は今、「安全なくらしとまちづくり」について学んでいます。自分達の安全を守ってくれる人として「見守り会」の方に焦点をあて、お話を聞きました。

DSC04504.JPG

 「どんなことに気をつけて活動していますか?」                                                「必ず「山五地区見守り会」と書いた服を着て活動しています。」「事故がないように気をつけています。」

 「活動していてうれしいことはありますか?」                                          「元気に大きな声で挨拶をしてくれることです。」「安全に事故がなくいてくれることです。」「元気に登校してくれることです。」

DSC04506.JPG

 聞き漏らさないように記録をとりながらお話を聞く4年生でした。                             「これからはもっと元気にあいさつをして元気に登校しようと思いました。」「ぼくも大人になったら絶対に見守り会にはいりたい!」と感想を話し合っていました。

DSC04508.JPG

児童集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日の児童集会は、残暑厳しい太陽の光をさけ、日陰で行いました。                       「しんけんしょうぶ! 心を一つにフルパワー」。代表委員会からは運動会のスローガンを発表しました。このスローガンを目当てに、運動会に向けて頑張ります!運動会には、是非このスローガンもご覧ください。

DSC04487.JPG

 図書委員会と栽培委員会から、楽しいクイズでの紹介がありました。DSC04488.JPGDSC04489.JPG

 最後に校長先生から、教育実習生の紹介がありました。神野さんという女性の方です。9月1日(月)~30日(火)までの期間、2年1組で実習をされます。神野さんは、なんと山田第五小学校の第1期生です。よろしくお願いします!

DSC04492.JPG

 9月5日(金)。夏のプール学習も終わりました。最後に5年生が「着衣水泳」をおこないました。普段の服装のまま水に入るとどんなに重く感じるか・・・。水難の事故を防ぐための学習です。

 「重い!!」普段は、水泳の得意な山五っ子も、服を着たままでは重過ぎます。

DSC04461.JPG

 「浮いて待て!」とよく言われます。浮いて待って、呼吸が確保できると救助の手が差し伸べられるまで生き続けることができます。近くにペットボトルなどがあるとつかまって待ちます。

DSC04482.JPG

 今日のプールは水泳学習に加えて、図工の時間に作った船を浮かべました。

 発泡スチロールのトレイや卵のパック、カップ、ストローなどを使って工夫して船を作りました。水泳をしてから浮かべます。

DSC04441.JPGDSC04440.JPG

 まず、水慣れをします。

DSC04442.JPG

1年生で大切なのは、しっかり「けのび」や「バタ足」ができることです。たくましく泳げるようになりました。

DSC04449.JPGDSC04448.JPG

 さあ、船をうかべましょう。自分の作った船は浮くでしょうか・・・。成功!

DSC04451.JPG

DSC04453.JPG

DSC04454.JPG

このアーカイブについて

このページには、2014年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年8月です。

次のアーカイブは2014年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。