2020年6月アーカイブ

校長先生から児童のみなさんへ

| コメント(0)

休校期間中、児童が担任の先生と会えないので、宿題で質問したいことや、困っていること、相談したいことがあったときに、メールができるように、学校の外部メールに学年ごとにアドレスを作っていました。

児童が直接担任の先生とつながれるメールで、「答えはどこに書くんですか?」と宿題のやり方を質問したり、「答えあってますか?」「今日は、ここをやりました」と宿題のプリントを画像で送ってきたり、また、ある子は「毎日○○を作っています。学校が始まったらみせてあげます」と近況を知らせてくれたりしていました。

そのメールが今日で使えなくなりました。そのことを、お知らせするプリントを配りました。

花束のプレゼントが届きました

| コメント(0)

新型コロナウイルス感染症の影響で、学校に行けにない、友達に会えない、家にずっといなくてはいけない、といろいろな我慢をしてきた子どもたちです。そして、今、学校の新しい生活様式に慣れない毎日を送っています。そこで、少しでも元気になってもらいたいと、花束のプレゼントが届きました。

学校教育活動の再開

| コメント(0)

新学期が始まっても臨時休校が続き、6月に学校再開になったものの、午前と午後に分かれての授業で、全員がそろうことがありませんでした。今日、やっとクラス全員がそろっての学校生活が始まりました。

元気よく「おはようございます」とあいさつをして門を入ってきます。お熱を測り忘れた人は、下足ホールで測ってから教室に行くことになりましたが、今日は4人ぐらいでした。みんな、検温とマスクは習慣になったようです。

給食指導の職員研修

| コメント(0)

学校生活の中で感染予防対策を行うためには、全教職員が共通理解をもつことが必要です。

15日(月)からの給食指導について職員研修を行いました。

パンと牛乳といちごジャムの給食

| コメント(0)

 学校再開より明日で2週間です。来週15日からは、全校児童がそろって登校し、新しいかたちの学校生活が始まります。

 今日は、今年度初めての給食でした。学校では、栄養指導教諭と養護教諭を中心にどうやったら衛生的に配膳でき、安心して食べることができるか事前に何度も話し合いをしました。調理員さんとしっかり打ち合わせをし、全教職員がそれぞれの担当の教室を決めて、担任と共に給食指導を行いました。                                                        

 

学校再開から1週間 

| コメント(0)

6月1日に学校が再開されて今日で1週間です。1クラスを2分割し、午前と午後でそれぞれ3時間の授業を行いました。

午前のグループの子どもたちも午後のグループの子どもたちも、生活のリズムができてきたようです。元気に登校してくれています。

そんな中、1年生の教室を覗いた先生たちから、「今年の1年生はおとなしいね」「今年の1年生はしっかりしてるね」「今年の1年生は賢いね」という感想が聞かれました。よく考えたら、もう6月です。例年の4月入学したての1年生とは違います。学校には登校できていませんでしたが、家庭学習の成果もあって、ちゃんと成長している姿がありました。1年生にとって入学式からの2か月間の長さを改めて実感します。

一日3時間授業が始まりました  

| コメント(0)

 学校で感染予防のために守ること、例えば並ぶときは間をあけるとか、教室に入る前に手を洗うとか、休み時間に教室でかたまって遊ばないとか、いろいろ気を付けることについて先生から話をききました。各クラスで先生の指導がバラバラにならないように、事前に何回も先生たちで話し合って、山三のルールを決めました。                                             

6月1日(月)学校再開 

| コメント(0)

 3月2日(月)に始まった臨時休業、春休みを挟んで5月31日(日)までの長い臨時休業措置が終了し、今日から学校が再開されました!

とはいっても、まだ1クラスを⒉分割し、3学年ずつで時間差登校をし、密にならないように配慮した形での授業再開となります。

1,2,3年前半 8:20~8:30登校 8:40~授業 11:15下校

4,5,6年前半 8:40~8:50登校 9:00~授業 11:35下校

1,2,3年後半 12:20~12:30登校 12:40~授業 15:15下校

3,4,5年後半 12:40~12:50登校 13:00~授業 15:35下校