5年生 Teamsを利用しながらの学習

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生は、分散登校期間の家庭学習課題として、作成した動画をTeamsにアップし、

児童に各自で視聴しておくよう指導しています。

今学習している算数単元の復習用としてパワーポイントの動画を用意したり、

社会科の学習資料として見ておいてほしい動画をアップしたりしています。

学校の授業で先生から教わった内容について、家庭学習の時間に、

その動画で確かめたり深めたりできるようにという担任団の工夫です。

スクリーンショット (7).png スクリーンショット (6).png

理科の学習は、現在、グループで実験をすることができず、

専科の西谷先生は頭を痛めているところですが、

教師実験の様子をビデオ撮りし、動画にアップしています。

子どもたちは、西谷先生からの「なぜこうなるのでしょう?」という問いかけについて

自分でその理由を考え、翌日に答え合わせ用の動画を見ました。

スクリーンショット (10).png スクリーンショット (8).png

また、5年生理科は天気の単元を学習中で、雲を観察するのに、

毎日持ち帰っているiPadを使って写真に撮ることができるのでちょうどよいそうです。

『雲の種類アルバム』を作成している児童もいるとのことです。

感染防止のために、いろいろ制限が多い日々の授業ですが、

できる形でiPadやTeamsをうまく利用しながら学習を進めていければと思います。

以下は、本日の5年生の授業の様子です。

IMG_0189.JPG IMG_0190.JPGIMG_0212.JPG IMG_0215.JPGIMG_0172.JPG IMG_0173.JPG

-------------------------------------------------------------------------------

5年生が育てているバケツ稲の穂先に花が咲いていました。

バケツの中でも、がんばって成長している稲に、ちょっと感動しました。

このあと、穂のモミの中にお米がだんだんできてくるはずですね。

今週はゆっくり見ている時間もありませんでしたが、来週からは全日授業ですので、

休憩時間によく観察してみてください。(スズメにも注意が必要になってきますね)

IMG_0177.JPG IMG_0164.JPGIMG_0167.JPG IMG_0176.JPG

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/67075

コメントする

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2021年9月10日 16:23に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2年生算数 水の『かさ』の学習」です。

次の記事は「全日授業が始まりました・4年生図工」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。