4月22日(火)
今年度から音楽の授業は、全学年で専科教員が教えることになりました。
1・2年生は、学級担任と一緒にTT(ティームティーチング)で授業を行います。
授業を始めたばかりの1年生は、元気な歌声を響かせていました。歌に合わせてジェスチャーや手拍子も上手にできました。
もう少ししたら鍵盤ハーモニカにも挑戦します。
3年生からは、専科指導の先生だけで授業を行います。
3年生は、最初慣れるまでは教室で授業をしていました。今年からリコーダーが始まるのでとても楽しみにしているようでした。
4年生からは音楽室で授業をしています。もう教室移動も慣れて、自分たちで並んで音楽室に向かいます。
6年生は、リコーダーの演奏をしていました。シの♭(フラット)を習って、「ラバーズコンチェルト」の演奏を練習していました。早いテンポの曲も自由に吹けるようになっていますね。
音を楽しむと書いて「音楽」。
子どもたちが楽しく学びながら、歌ったり、演奏したりしていきます。
そして、11月には音楽会でその成果を発表したいと思います。お楽しみに!