2024年8月アーカイブ

5年 算数「図形の角」

8月30日(金)

5年生の算数では、「図形の角」について勉強しています。

今日は、多角形の角の合計について考えました。

三角形の内角の和は、180度。その知識を使って四角形、五角形、六角形・・・と考える学習です。

求める方法は、ひとつではありません。それを自分一人で考えた後、友達と意見を交流しあって考えました。自分が考えた方法以外を聞くことで求め方を知るのはもちろんですが、自分で考えた方法をわかりやすく伝えることも大切な学びです。「聞いたことは忘れる、見たことは覚える、やったことはわかる」というように、受け身のきくだけでなく、説明するというアウトプットによってしっかりと理解するようにしていくためです。

友達に説明する中で、「あっ!わかった!」と声をあげる子もいましたよ。

IMG_2333.jpegIMG_2331.jpegIMG_2334.jpegIMG_2335.jpegIMG_2332.jpeg

防犯教室をしたよ!0せ

8月29日(木)

今日は、吹田警察から警察官がきてくださり、1年生と3年生が防犯教室を行いました。

5時間目は1年生、6時間目が3年生。

最初警察官の方が1人で話をしていましたが、スペシャルゲストの「ゆうかい するぞう」が登場。子どもたちは大盛り上がりでした。

E80F4D47-5A5E-460F-8168-81D02A0E4274.jpegA8F30A19-43CD-4FFC-A2C8-F78F0D04229C.jpeg

そして、いっしょに「誘拐されない方法」について、教えてもらいました。

途中で、「ゆうかいするぞう」が外に出し、「さて、ゆうかいするぞうはどんな人でしたか」と質問されました。

子どもたちは、顔の特徴や服装などをよく覚えていて、

「目は、丸かった」

「服は黄色。」「鞄持ってた!」と教えてくれました。すごいですね。

EA97F903-5EA9-4AA0-A5F1-B433D30F373A.jpeg67427740-3E42-450B-8582-FBCF40969F67.jpeg1D7B992C-3341-49B7-9E95-BF169C6A08A1.jpeg00245F2C-C6BD-4A9D-B26B-76D8BB1B505D.jpeg2BB0F194-00EF-4BC2-B44B-E041DA695DD6.jpeg6FF809A6-2786-4A0F-B695-74E3B897C42C.jpeg

最後にマインクラフト風のビデオを見て、教えてもらったことを復習しました。

B0210D51-3C32-4793-BEF0-7D2EF03EE2CF.jpeg

吹田警察の方からは、「これだけの人数が集まって話を聞くと、どうしてもざわざわしてくるのですが、千里第二小の子は最後までよく聞いてくれました。」と褒めていただきました。

今日習ったことは、日々の生活の中で活かしてほしいです。

なんでも努力展 開催中です

8月28日(水)

夏休みに子どもたちががんばったこと。それを展示する「なんでも努力展」が体育館で開催されています。

工作あり、習字あり、手芸あり、理科的な研究もあれば、体験をまとめた物もあり・・・と子どもたちの自由な発想で夏休みに取り組んだ成果です。体育館に1083人の作品が並ぶ素敵な光景ですので、ぜひ、見学にきてくださいね。

一部ですが紹介しますと・・・

12C8BAE4-ED3F-4E83-A93D-404FB45FDBF4.jpegEAA20536-5029-4977-8985-EE7E616568DF.jpegEB875911-C2F5-401B-9F2E-6EC8A69C355A.jpegF7A021F3-0D09-4F10-97AC-3F93AFEFB3B1.jpeg856379EC-FC08-4A2B-A0AC-E3CD40CA8745.jpegD3C5D3C6-4ABB-4DF1-BCD9-D0546DA5C4E7.jpegF60882F4-890B-41F1-9178-EA83EE5AD1BC.jpeg14D969EF-A4BC-4B95-85C9-48DC8ECE3A82.jpegCC879514-5BC0-4983-AFD0-DDC1EA44D1B9.jpeg67010B55-FE88-4D61-A899-452F365345D9.jpeg50CD2600-E277-45D6-96DE-B0392C8A7834.jpegF4E892CA-B7F6-4D33-AA86-5543E9AFC0D1.jpegC18FD3FF-3F6E-46AA-B11A-AC1535D53C74.jpeg71A2ACD2-F1C8-40C7-A1EA-6199C0815041.jpeg204CFE32-659F-42EF-BDF1-197EFC080A6B.jpegCCFDEED9-DFB8-4D01-9EBD-D92F9F7BB93D.jpeg

子どもたちや保護者の皆さんが、ひとつひとつていねいに見学してくれています。

「これ、すごいね!」という声が、あちらこちらから聞こえてきました。

0A75FD59-3ED7-4BD9-8985-4213D4B20C75.jpeg4BCD5A5F-652A-4116-8547-5D903C5DD050.jpeg833C515F-481D-4860-BA6C-126688F336B4.jpeg

給食の食器が変わりました!

8月27日(火)

今日から2学期の給食開始です。

もりもり食べて、大きく成長しましょう。

67CCC469-C6AC-4D8C-BC94-389BA321551F.jpeg9F7007DF-47EB-4D1D-A826-2E2DDA658578.jpeg

さて、いままで磁気食器を使っていた給食ですが、今日からPEN食器が使われることになりました。これは、順番に吹田市全体が入れ替えられる物ですが、本校はその先陣を切っての交換となりました。

すいたんのマークが入ったかわいい食器です。

軽いので、ひとクラス分をカゴに入れても持ちやすいです。

また、割れにくいのもいい点です。ただ、割れにくいからと言って乱暴に扱うことがないようには指導していきます。みんなで使う物ですし、大切に扱うようにしたいですね。

さて、1年生の教室を覗いてみると・・・

8DD0AEEB-D98F-4E29-8724-C8B9F5663E3C.jpeg827FA922-3A3F-491F-B76F-4DDD5EEBAA61.jpeg8ED866F3-3B4F-4A4D-9291-0AAEE7067A9E.jpeg

1年生ももうすっかり慣れて自分達で準備ができるようになっています。1学期間の成長ですね。

2学期の始業式です!

8月26日(月)

今日から2学期が始まります。

子どもたちは朝から「なんでも努力展」の大きな作品を抱えて登校してきました。

久しぶりの登校にワクワクしている子もいれば、夏休みで少し生活リズムが崩れてまだ眠そうな顔の子も・・・。

まだまだ暑い日が続きますので、早くリズムを整えて元気に学校生活を過ごせるようにしましょう。

登校後は一度教室に入ってクールダウン、健康観察をした後、始業式を行いました。

校長先生からは、「2学期はチャレンジしよう!」と話があり、その後に、新しくきた調理員さんの紹介がありました。

38F30803-0157-494C-B460-D894016BC48E.jpeg58EC195C-B788-49AF-B25B-E6175D37310E.jpegECF0397F-5FCE-4619-AF13-C6ABACC55382.jpeg42933DD3-5292-4A10-98FD-353AE3EED502.jpeg

また、吹田市の「食育のすすめキャッチフレーズコンクール」に入選した子の表彰をしました。5人が優秀賞、13人が入賞をしました。

392F7099-CBCE-4A75-BB86-4759B481FE4C.jpeg59780EFD-2DBD-4934-A9BA-9FC44795F5EA.jpeg

最後に生活委員会の先生からの話がありました。

D8E892E6-18EC-4563-AC96-CD6DECDBFDE7.jpeg

教室に戻り、新しい教科書をもらったり、2学期の予定を聞いたりして過ごしました。

また、明日からの「なんでも努力展」の作品掲示も行いました。

AF25021F-C41C-4016-B3A1-963380E922F7.jpeg34BEE9AD-3D98-4E01-9CD0-1BD6D6A13D4D.jpeg522DAE09-E3C5-43AF-A339-87AEE642D50E.jpeg

保護者の皆様、地域の皆様

2学期もご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.905.0

このアーカイブについて

このページには、2024年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年7月です。

次のアーカイブは2024年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。